愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

酔って〆るは愚の骨頂 @ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店

2020-03-30 19:30:53 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
まだコートを着てない方が珍しい頃の話。

伊勢崎モールを酔い気分でそぞろ歩く男が一人
ちょっとみない間に、伊勢崎モールも変わったもんだ
お、こんなところに麺屋があるじゃないか



そうそう、帰省時にたまぁ~に伊勢佐木辺りも歩いたのであるが感じたことは「中華系のお店が結構増えている気がする」。
が、ここは和麺の匂いがする  もちろん、蕎麦ではなくて日本風ラーメン店ね
しかも、戸みら伊



意味不明の店名
まぁ理系やし・・・
よく考えればここは横浜
「みなとみらい」の「全部(みな)」抜きのことか
さすが、理系、解釈が理に適っている
意味不明

まぁじゃれ事はこの辺にして、つけ麺の幟が気になって仕方ない
〆麺は基本的に自粛要請が出ているところではあるが、命令でもないし
入るか
って、食券乱用



つけ麺が気になったはずなのに写真では右端のつけ麺のラインは半分切れているセンスのなさ
エエんです、芸術系ではありませんから

本来ならばカウンターに陣取るべきところ
微妙間隔で先客さんが座っていらして



密接を避けるためにテーブル席をチョイス



まぁその辺は我儘親爺ということで

卓上調味料



特段気にもならんかったんですけど、手持無沙汰

一つ開けてみた



ニンニク
元気の源として後ほど使うかも

そうこうして店内観察などしておりますと

ご対麺



券売機の写真から丁度10分後でした。

結構な太麺



でも、剛麺って感じじゃぁありませんね。



つけダレ



濃厚なタイプ
書くまでもないですね



チャーシューも普通にうまいし



極太メンマのインパクトあるし

まぁ普通



結構タレを持ち上げたので残ったスープも少なめでしたが、スープ割を願い出ると



蕎麦湯用の湯桶で供されて



かなり割ってみましたが、それでも濃い味



ちと健康的観点からは難ありかも

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-91 第2イセビル
・JRまたは横浜市営地下鉄・関内駅から徒歩5分ほど
営業時間:【月~金】11:00~翌6:00 、【日・祝】11:00~24:00
定休日:無休

20200330

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味い日本酒 @流浪ぴー | トップ | 一軒目は軽く @ほていちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関内駅(関内・伊勢佐木長者町)」カテゴリの最新記事