好きなお店の一つ
2度3度と足を運び、このお店良いなぁ~って思っちゃうと
自分の中の優良店リストに入れちゃって安心しちゃうんですよ
足が遠のいてしまう
天邪鬼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/5ab42356166006730e67ef9851f9b941.jpg)
呉で王将と云うとこのお店
残念ながら、餃子の王将は呉にはありません
大阪王将はありますが、1軒はちょっと遠いところだし
もう1店舗は、スーパーマーケットのフードコートにあって飲むには相応しくない
ってことで、呉の王将はここなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/339a016ae2b59465bf551cc09eb96e20.jpg)
この日は、丁度ばらけた感じでお客さんがいらして、何処に座るか多少迷ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/0d7acfcdb9c642859696861d4a0c325f.jpg)
インバウンドさんのお隣に陣取って、生ビールを発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/db2a4f61b9a03885f475b398cdc28b07.jpg)
ちなみに、今回座った場所なのですが、前回撮ったカウンターの写真を観ていただくとわかるかと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/5ba957999a78b39f14c0bb3faf518dc8.jpg)
カウンターの色が黒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
冒頭の写真の一番搾りの黄色い暖簾を潜って入ると黒側
おでんの赤い暖簾を潜ると白側なんです
丁度その境目に陣取ったのですが、カウンターの高さも椅子の高さも多少違いがありましてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/3ccd0097e0f1a57f4535045fd94a9f08.jpg)
チョッとばかり面倒な場所なんですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
そんなことはどうでも良いって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ここはお通しがないので、おでんか味噌煮をオーダーするのがお約束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/a3536068cc8afa04d343b720affc3f08.jpg)
厚揚げとウインナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/49d830f99abf7c8e222136e57836b7b2.jpg)
正面の短冊には、みそ煮、おでんと並んで豚ロース串カツ
迷わず発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/d462f38a92e3ee117c70f494948f0efe.jpg)
ビールは適宜進くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/0a969511df92f1b3ed60277f640028dc.jpg)
こんもり泡
本日のメインは、湯豆腐に決めてましてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ed/b029c276238c1d06c6cf9b7b8b9fcbea.jpg)
野菜たっぷり
これだと、湯豆腐ってのが分かりませんかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/d5d9f0addf8a42567202145691f249af.jpg)
檸檬酎ハイに続きライム酎ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/39937b2ead622c796704b663b9a4c815.jpg)
この頃には酔い気分
お隣に座ったインバウンドさんともお話したりして
拙ブログ、お店の方やお客さんと会話している表現を使っておりますが、言い回しであったり、方言であったりは、愚昧が適宜アレンジしております。というか、そんな感じの会話があったことは朧気ながら覚えておりますが、そもそも表現までは記憶する有能な記憶装置は標準装備しておりませんし、呑んで寝てしまえば、昨日お会計をまともにしたかどうかも怪しい親爺ですので、その辺のところは多めに見てやってください。さらに、本日はエングリッシュなどという、他国の言葉での会話につき、先方が本当にそういったのかも危うい状況であることをご理解いただければ幸いです。
「何処からいらしたんですか?」
「ユナイテッドスティツ」
「どうやってこのお店見つけたの?」
「Googleで美味しそうな餃子の写真があったけん、来てみたんじゃ」
「へぇ~、googleでねぇ」
「どこか呉でお勧めのところあるんかのぉ~」
「呉は特にこれと云ったところはないですね」
「昨日はこの辺でお祭りやっとったけん、行ってみたんじゃが、面白かったで」
「へぇ~、お祭りがあったんですね」
って、スマホの写真を見せてもらいましてね
「おっちゃん、何処で英語学んだんね」
「英語は中高だけですけど、仕事で1年ほどアメリカに赴任してたんですよ」
「へぇ~、アメリカの何処ねぇ?」
「メリーランドです」
「儂らはメリーランドから来とんじゃけんねぇ」
「そりゃぁ、奇遇ですね」
「メリーランドでどがいなとこ行ったん?」
「アナポリスとか行きましたね、あとはDCに子供を連れて行くことが多かったかな」
「他には?」
「バージニアに行くことも多かったですかね、ウイリアムズブルグとかキングズドミニオンとか?」
「それなんねぇ?」
「テーマパークです」
「そこは知らんかったわ」
「もう、25年も前の話ですからね」
「そうそう、ボルチモアにも行きましたね。でも、当時は全米で一番危険な街って言われてて、夜は出歩くなって言われてましたよ」
「今でも、そうじゃけん!昼のハーバーなんかは綺麗で良ぇけど、夜は出歩いちゃダメじゃけんねぇ」
「そうなんですね。後は知り合いが住んでいたので、BWIの近くには良く行きましたよ」
「ぇ~、当にそこから来とるっちゅうねん」
なぁ~んて、インバウンドさんの発注した餃子が焼けるまでの時間つぶしに貢献できたかな
笑顔の素敵なお二人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/11b03411f1e783a64faab6d690047ed3.jpg)
良い旅を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/2bedfe7a900546670c80fd499ac1ca42.jpg)
過去の訪問記録
2022年8月:焼き鳥
2022年8月:味噌煮と餃子
2023年2月:スープ豆腐
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『王将』
広島県呉市中通4-1-8
・呉駅から739m
営業時間:18:00~
定休日:
2度3度と足を運び、このお店良いなぁ~って思っちゃうと
自分の中の優良店リストに入れちゃって安心しちゃうんですよ
足が遠のいてしまう
天邪鬼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/5ab42356166006730e67ef9851f9b941.jpg)
呉で王将と云うとこのお店
残念ながら、餃子の王将は呉にはありません
大阪王将はありますが、1軒はちょっと遠いところだし
もう1店舗は、スーパーマーケットのフードコートにあって飲むには相応しくない
ってことで、呉の王将はここなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/339a016ae2b59465bf551cc09eb96e20.jpg)
この日は、丁度ばらけた感じでお客さんがいらして、何処に座るか多少迷ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/0d7acfcdb9c642859696861d4a0c325f.jpg)
インバウンドさんのお隣に陣取って、生ビールを発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/db2a4f61b9a03885f475b398cdc28b07.jpg)
ちなみに、今回座った場所なのですが、前回撮ったカウンターの写真を観ていただくとわかるかと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/5ba957999a78b39f14c0bb3faf518dc8.jpg)
カウンターの色が黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
冒頭の写真の一番搾りの黄色い暖簾を潜って入ると黒側
おでんの赤い暖簾を潜ると白側なんです
丁度その境目に陣取ったのですが、カウンターの高さも椅子の高さも多少違いがありましてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/3ccd0097e0f1a57f4535045fd94a9f08.jpg)
チョッとばかり面倒な場所なんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
そんなことはどうでも良いって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ここはお通しがないので、おでんか味噌煮をオーダーするのがお約束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/a3536068cc8afa04d343b720affc3f08.jpg)
厚揚げとウインナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/49d830f99abf7c8e222136e57836b7b2.jpg)
正面の短冊には、みそ煮、おでんと並んで豚ロース串カツ
迷わず発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/d462f38a92e3ee117c70f494948f0efe.jpg)
ビールは適宜進くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/0a969511df92f1b3ed60277f640028dc.jpg)
こんもり泡
本日のメインは、湯豆腐に決めてましてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ed/b029c276238c1d06c6cf9b7b8b9fcbea.jpg)
野菜たっぷり
これだと、湯豆腐ってのが分かりませんかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/d5d9f0addf8a42567202145691f249af.jpg)
檸檬酎ハイに続きライム酎ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/39937b2ead622c796704b663b9a4c815.jpg)
この頃には酔い気分
お隣に座ったインバウンドさんともお話したりして
拙ブログ、お店の方やお客さんと会話している表現を使っておりますが、言い回しであったり、方言であったりは、愚昧が適宜アレンジしております。というか、そんな感じの会話があったことは朧気ながら覚えておりますが、そもそも表現までは記憶する有能な記憶装置は標準装備しておりませんし、呑んで寝てしまえば、昨日お会計をまともにしたかどうかも怪しい親爺ですので、その辺のところは多めに見てやってください。さらに、本日はエングリッシュなどという、他国の言葉での会話につき、先方が本当にそういったのかも危うい状況であることをご理解いただければ幸いです。
「何処からいらしたんですか?」
「ユナイテッドスティツ」
「どうやってこのお店見つけたの?」
「Googleで美味しそうな餃子の写真があったけん、来てみたんじゃ」
「へぇ~、googleでねぇ」
「どこか呉でお勧めのところあるんかのぉ~」
「呉は特にこれと云ったところはないですね」
「昨日はこの辺でお祭りやっとったけん、行ってみたんじゃが、面白かったで」
「へぇ~、お祭りがあったんですね」
って、スマホの写真を見せてもらいましてね
「おっちゃん、何処で英語学んだんね」
「英語は中高だけですけど、仕事で1年ほどアメリカに赴任してたんですよ」
「へぇ~、アメリカの何処ねぇ?」
「メリーランドです」
「儂らはメリーランドから来とんじゃけんねぇ」
「そりゃぁ、奇遇ですね」
「メリーランドでどがいなとこ行ったん?」
「アナポリスとか行きましたね、あとはDCに子供を連れて行くことが多かったかな」
「他には?」
「バージニアに行くことも多かったですかね、ウイリアムズブルグとかキングズドミニオンとか?」
「それなんねぇ?」
「テーマパークです」
「そこは知らんかったわ」
「もう、25年も前の話ですからね」
「そうそう、ボルチモアにも行きましたね。でも、当時は全米で一番危険な街って言われてて、夜は出歩くなって言われてましたよ」
「今でも、そうじゃけん!昼のハーバーなんかは綺麗で良ぇけど、夜は出歩いちゃダメじゃけんねぇ」
「そうなんですね。後は知り合いが住んでいたので、BWIの近くには良く行きましたよ」
「ぇ~、当にそこから来とるっちゅうねん」
なぁ~んて、インバウンドさんの発注した餃子が焼けるまでの時間つぶしに貢献できたかな
笑顔の素敵なお二人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/11b03411f1e783a64faab6d690047ed3.jpg)
良い旅を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/2bedfe7a900546670c80fd499ac1ca42.jpg)
過去の訪問記録
2022年8月:焼き鳥
2022年8月:味噌煮と餃子
2023年2月:スープ豆腐
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『王将』
広島県呉市中通4-1-8
・呉駅から739m
営業時間:18:00~
定休日:
20231013
そのご夫婦もいい旅の思い出になったことでしょう。