愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

大丈夫かぁ〜 @鴻

2017-01-06 20:30:58 | 堺市


【鴻】

ふらりふらりと千鳥のような足取りで姿見せた愚昧
実はまだ飲んでません

そういえば、その昔に通っていた予備校の英語の先生
いつもフラフラの歩き方してました。
「どうしてそんな歩き方するんですか?」
ある学生が質問
「普段からこうしとけば酒飲んで出勤してきてもばれんやろ!」
普段からジャックスパロウな英語の教師でありました

「生頂戴な」



先客はなく、大将とおかぁさんがまったりとテレビを見ていらっしゃるところに乱入。

お通しはぬた。



子供の頃は嫌いな一品
大人になってからは普通に食べられるようにはなったものの
最近あんまり食べてないなぁ・・・

さて、タイルに張り出された短冊から選んだのは



「かき玉、頂戴な」
大将「あれ、かき玉あったかな?」
なんて居ながら、冷蔵庫に向かい何個か牡蛎が残っていたことを確認
大丈夫だぁ~
って、志村けん風に  云うわけはない



さっと水洗いされて目の前に持って来られたのが大振りな牡蛎



エエ感じに火が通ってきてます。



さて、焼けるまでの間におでんでも頂きましょう。



コロなんてかわったものがあるんですね

でも無難なところで牛すじ



しっかりしたお肉ながら柔らかく美味い

そして、もう一品は

大将がお玉で掬ったおでん出汁を中華鍋に入れその中に投入されて作られるもの



聞くな



ちごうた

菊菜です

きくやの春菊のベーコン巻に惚れ込んでましたが、こちらの春菊のみも美味い

ここで新たなお客さん



小上がりから、ホワイトボードをじっくり眺められて



「からあげ」

その一言だけで後は新聞に首ったけ。

唐揚げ定食を食べに来られた常連さんなんでしょうね

さて、鉄板に目を戻す。



4粒あった牡蛎の2つは生地に混ぜ込まれ大きめの二つが鉄板に残された。

そして、こういう感じ。



楽しみじゃのぉ

「酎ハイ頂戴な」



しばし待って出来上がり

し、しもうた



マヨネーズ要らないって云うの忘れてたわ

まぁたまにはエエかぁ

大将がお店の前に迷惑駐車車両があるというので見に行かれ、お留守な厨房



これ牡蛎なんだけど、わかんないよね



完食したところでもう一杯だけお代わりして



ご馳走様でした


最近、これらのお店が気になってるんだよね



過去の訪問記録
2015年11月:モダン焼き&餃子
2015年12月:麻婆豆腐

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
(ひろ) 』
大阪府堺市北区中長尾町3丁4-1
定休日:木曜日に休みだった経験あり
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立食い蕎麦屋の醤油らーめん@... | トップ | 休日ランチはチビっと贅沢に ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トルクメニスタン)
2017-02-08 21:04:44
いいですね

けど、けっこう絵巻物が長いですね

→ 黙っとれ!

m(_ _)m
返信する
トルクメニスタン殿 (愚昧親爺)
2017-02-09 05:21:35
長い(ーー;)

芸風なもんで(^◇^;)
返信する

コメントを投稿

堺市」カテゴリの最新記事