愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

シェファードパイ @THREE LIONS PUB

2011-03-24 20:30:33 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
初めてカウンターに座ってみました。



広々とした感じで、タップがゆったりと並んでいます。



この中からロンドンプライドをいただきまぁす。

おつまみはシェファードパイの小



Cliveさんは小は本当に小さいですよって助言してくれたけど、ごめんなさい。
今日は2軒めなので・・・。
でも、お心遣いありがとうございます。

それに、本日いただきたかったのは、グリークサラダ。
たっぷりのフェタチーズがお目当てなのだ。

しかぁし、
売り切れマシたぁ~。

え~

でも、チーズ食べたいオーラが厨房にまで伝わったのか、KAEさんが、カマンベールチーズだったら出来ますよって。



カマンベールたっぷりKAEさんスペシャルサラダ。

これはこれで楽しいサラダでした。
でも、やっぱりフェタチーズ、あれゴートチーズだったっけ?
あとで調べとこ。
のグリークサラダまた食べに来ますね。

仕上げにASPALL



やっぱり、サイダーも良いよね。

ご馳走様でした。






過去の訪問記録
めっちゃ好きなお店
行った回数は数え切れず
過去ログ保管庫:Three Lions PUB(関内駅前)
過去ログ保管庫:Full Monty(福富町:改装前)

このお店は店名を「Full Monty」に変更し中区福富町に移転しております。2011年12月

THREE LIONS PUB
神奈川県横浜市中区常盤町1-4-2 図南ビル 2F
・JR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩4分
営業時間:【月・火・木・金・土】16:00~0:00、【日】16:00~23:00
定休日:水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男前純豆腐ラーメンしんご @らあめん花月嵐

2011-03-23 20:33:10 | 横浜市港南区・港区・栄区・金沢区
夕飯時、ラーメン屋の前に差し掛かったところ

釣られちまった



『男前豆腐』 × 『純豆腐(ズンドゥブ)』

正式名称は”男前純豆腐ラーメンしんご”
あんまり変わらない。

男前豆腐とラーメンチェーン店のらあめん花月嵐のコラボ商品らしい。



店内の様子だが、左の隅っこになんだか男前って書いてあるでしょ



普段はげんこつラーメンが主流みたいだし、この日もほとんどの人がげんこつって頼んでいたように思う。



壷に入った辛味噌が怪しいが、普通のラーメン店だよね。
タイミング的に入れ換えだったためか少し待たされたようにも思う。
さて、御対麺。



要するに純豆腐を男前豆腐で作ってそれをラーメンに使ったって事だよね。
ちなみに、我が家では男前豆腐は数年前にマイブームになった豆腐で、当時、これは京都にしかない豆腐だと思い込んでいた。

まぁ、取材ネタとしては一回喰っておいてもいいかな・・・。



お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
らあめん花月嵐 上大岡店
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-15-1Camio1F
・上大岡駅から112m
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天翔ラーメン @天翔

2011-03-22 23:45:18 | 横浜市磯子区
またまた天翔にやって来た。
だって隣の千家が混み合っていても普通にガラガラだしね。

店名を冠した天翔ラーメンっていう醤油背脂ラーメンがメインと考えるのが普通だと思うのだけど、どうも茹で野菜たっぷりのインスパイっぽい天盛ラーメン系がお奨めらしい。
それぞれスペシャルって云って上に載っている具が豪華になるのもありだが、今回は普通の天翔ラーメンでいいや。



さてさて、天翔ラーメン。
あまり特徴のないというか、普通に食べられる醤油ラーメンって感じでしたね。
出汁がすごくきいているわけでも無ければパンチ力があるわけでもないので、何故か惹かれる魅力は無いものの、飲んだ後でも安心していただける感じのラーメンなのでしょう。



中盛りは190グラム、ということなので十分というか多め。
飲んだ後には多すぎるかな。
でも、小盛95グラムってのもあるから飲んだ後は小盛だな。
え、飲んだ後に食べちゃいけないって!
そりゃそうだ。



過去の訪問記録
〆ラーメン屋として多用しておりましたが、あまり記録にも記憶にも薄く・・・
むつみ屋から屋号は変わってもレパートリーとか変化少ないので、まとめてあります。
それでも見る


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など訪問時とは変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『らーめん天翔
神奈川県横浜市磯子区西町12-22 根岸ダイヤモンドマンション1階
・JR根岸線「根岸駅」より、徒歩1分
営業時間:11:00~15:00、17:00~24:00
定休日:木曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都ラーメン食べ歩き @親爺

2011-03-21 13:00:52 | 京都
春の京都ラーメンツアー三部作もついに完成。
なんてばかな書き出しですが、ついに三日続けてラーメン店めぐり。
ここまでくれば意地だ。



京都の老舗のラーメン屋さんらしい。
娘はネタだろうと云っている。

ラーメン 親爺

ネタと思われても仕方ない。



娘はいつものようにチャーシュー麺、親爺はラーメン並。

さて、



チャーシュー麺は一目でそれとわかるルックス。



ラーメンも醤油色。

娘の評価。

なんと、ネタと思っていたが、今回の三店の中では一番好みとのこと。

親爺も、同感。

醤油色のラーメンはあまり得意ではないのだが、これは納得の味。

今回の三店の中では再訪の可能性が一番高いお店であった。





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
親爺
京都府京都市右京区花園木辻南町22
・JR山陰線花園駅より徒歩5分
営業時間:11:00~22:00
定休日:火&水曜日

20190711確認

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸太町の木になる居酒屋 @萬正

2011-03-20 18:45:00 | 京都
もう何年も気にはなっていた居酒屋さん。
初訪。
だってね、いきなり2階に上がるんだもん。
酔っ払った後のことを考えると・・・。



カウンターに陣取る。
まずはビールを注文。



お通しの蛍烏賊を摘みながら、メニューを眺めると、”萬正 ひといきセット(平日夜限定)”なるものが。
今からでもそれに出来ますかって聞いたら良いですよって。
こういう機動力がいいですよね。





寒ぶりの刺身とおでん3種。
普段であればこれで大満足ってところですが、娘と一緒なので。



たこぶつです。
結構なボリューム。



雲子ポン酢

もう少し食べるといいながらもおつまみ系ばかりですか

ここで店内を見回す。



カウンターコーナーに陣取ったのですが、テーブル席や小上がりといろんな情況に対応できそうですね。

さてさて、娘の大好きな揚げ出し餅。



いつもは、付き出し程度の量なのですが、此処のお店は結構、これだけで大丈夫ってボリュームだね。

揚げ物からさらに、とらふぐの唐揚げ。



これも、思ったよりは食べ応えあり。

最後におにぎりで〆。



いやぁ、ご馳走様でした。





萬正
京都府京都市中京区丸太町通西洞院東入梅屋町166-7 SDビル2F
・京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅下車 徒歩5分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする