愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

火の国くまもと とんこつラーメン @五木

2017-01-29 07:00:35 | 即席めん(袋麺)を喰らう
がんばろう 熊本

早く復興されることを願って

熊本関連

五木の棒ラーメンを買ってまいりました。



火の国熊本 とんこつラーメン

ベタな商品名ではありますが



良い感じのスープの色



棒ラーメン
綺麗なストレート麺



2食目も同じ具材



ホンマ同じ見栄え



仕方ないので天地返ししてみました



0114
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の中華ランチは大盛況 @西安鍋貼館

2017-01-28 13:30:19 | 堺市
岳飛伝



北方謙三の水滸伝三部作の最後
遂に文庫本で始まりました
これだけは読みたいですねぇ

一度、ハードカバーで読み始めましたが、やっぱり文庫本。
ただ、字が小さいんだなぁ、これが

さて、中国の時代もの。
いろいろ手を出してみましたが、というても、司馬遼太郎と北方謙三くらいか
時代背景が今一うまく浮かんでこない。

項羽と劉邦
三国志
水滸伝

こうなってくると、位置関係もままならない。

首都は北京(燕京)って固定観念がすべてを分かりにくくさせている。

地理も歴史も駄目人間

でもって、昔の首都、西安の話。

いや、正確には西安を店名に関した餃子屋の話



好きなお店なのだが、ランチパスポートに参加してるらしく何時の頃からかランチ時は混み合って仕方ないので足が遠のいている

久々に歩を進めてみた。

今日も盛況。

先客さんと入れ替わり入り口近くのテーブル席に着く。



子連れ客が多いのは子連れ客にも優しい証拠だとは思うが、客側がそれに答えるかどうかは運次第。
せめてなだめるとか、叱るとかしてくれればね。

まぁ今日のお客さんは其れなりに気配りの出来る方々で良かったわ

そのっていうか、全てのお客さんが子連れ

で、丸テーブルのお客さんのオーダーに対応している最中で、暫く放置プレー。

そのうち、カウンターのお客さんが帰られた



オーダーの順番が回ってくる。

「生頂戴な」



配膳されるまではきっとかなりの時間かかりそうなので先ずは喉を潤す。

「炸醤麺出来ますか?」
「時間掛かります」
暗に断られたか
ならば、別の物で。

この後も、ランチパスポート客が数組来店。
昼飲み客が1組ご来店。

けっこう、流行ってるじゃん

愚昧の麻婆豆腐定食が到着。



比較的おとなし目の味付けの麻婆豆腐



水餃子



これは、皮がもちもちの中国風ではなくて、薄皮タイプ

そして、ビール



これは定食には付いていない

餃子、スープ餃子セット  正式名称はあるが勝手にそう決めておる










普通の唐揚げに



棒餃子



そしてスープ餃子



味は間違いなし。

また今度ゆっくりと炸醤麺食べに来ますね

過去の訪問記録
  1. 2013年10月:初訪はランチ3種類
  2. 2013年12月:麻婆豆腐定食&餃子セット
  3. 2015年4月:烏賊と季節野菜の炒め物
  4. 2015年6月:炸醤麺

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
王子西安鍋貼館
大阪府堺市北区金岡町5-6-101
地下鉄御堂筋線新金岡駅2番出口より徒歩 10分
営業時間:11:00~14:30(LO)、17:00~21:30(LO)
定休日:月曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大阪駅で夕飯を @まるしょう

2017-01-27 20:45:18 | 大阪市(淀川北)
国内出張
新幹線利用ですから帰着は新大阪駅
新大阪駅には色々と楽しみがありますので・・・

それも愚昧が大阪に赴任して来てからいろんなお店がオープンしたもんね。

今も新大阪駅はリノベーションが進んでいる。

楽しみなお店というのは、もちろん飲み食いできるところ。

このブログでも2,3紹介したはず

今日は呑みの方はもうええかなって気分  気分というか腹具合

ということで、新なにわ大食堂のラーメン屋。



8割の客入りってところでしょうか。

券売機でポチ!



「台湾まぜそばは非常に辛くなっておりますが、大丈夫ですか?」

多くの方がまぜそばを注文しておられたのにそんな感じで聞かれたのは愚昧だけ

もしかして、愚昧が辛いのが得意じゃないと見抜かれたのか
悟られた
儂はサトラレか
儂はオダギリジョーか   何回も聞いたわ



ご対麺じゃぁ~





少量仕上げ飯付き



なんか気合入ってません?
今日の写真

云われてみれば  自画自賛

ただ、混ぜた後は



放送禁止かも・・・

でも、これが美味いんだよなぁ~



麺を食した後は、〆ごはんをダイブ



おぉ~、完食じゃぁ



過去の訪問記録
2016年9月:醤油中華そば

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は新なにわ大食堂のHPなどでご確認ください。
麺や マルショウ
大阪市淀川区西中島5丁目15番5号
大阪市営地下鉄 新大阪駅 北改札口直結
営業時間:10:00–23:00 (L.O. 22:45)
定休日:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードコートで地ビール @クラフトビアショップ独歩

2017-01-27 18:00:32 | 中四国九州
昼食はイオンモールのフードコートで済ませた。

帰りがけに見かけたのが、独歩のビアショップ。

気になったものは仕方ない。

仕事を終え、帰りがけにまたまた立ち寄りました。  もちろん、たまたまではございません。またまたです。

ちらりと眺めると、隣は鶏三和。



作戦は決まった

「手羽先、もも、ムネ頂戴な」



次はお隣りへ



「マスカット頂戴な」

マスカットといえども、葡萄ではありませんよ

いや、葡萄です



葡萄のビール



岡山ですから

本日のフードコートお隣さんセット



完成です

手羽



こういうところで食べるにはベトベトが気になるが美味し

もも肉



胸肉



ビールと唐揚げ間違いなし

お代わりはデュンケル



お隣さんも時々立ち上がってはビール屋さん詣で



アルトの頃はすっかりいい気分



フードコートでクラフトビールが飲めるなんて



日本酒もあるか

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は宮下酒造株式会社のホームページさんわグループのホームページなどでご確認ください。

クラフトビアショップ独歩
岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山4階フードコート
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし  イオンモール岡山も参考に

鶏三和
岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山4階フードコート
営業時間:10:00~21:00(LO 20:30)
定休日:なし  イオンモール岡山も参考に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードコートでぶっかけうどんを喰う @ふるいちイオンモール岡山店

2017-01-27 12:30:41 | 中四国九州
岡山

一時期、愚昧も身を寄せた町

今や政令指定都市の一つ

なれど、決して景気がいいわけでもなさそうで

大型ショッピングセンターの一つイトーヨーカドーが間もなく閉店するとのこと



何故ならば、岡山駅から徒歩圏内にイオンモールが出来ちゃったんですわ。

わぁ~お。

まるで、我が町、堺と一緒やん

イオンモールのおかげさまで、阪急撤退

おっと、今日は岡山ネタ

イオンモールおかやまが使い勝手ええんですわ。

駅から徒歩圏内、しかも地下道を通って行ける傘いらず だから、要らんっちゅうに

綺麗ででかい



羨ましいのぉ~

なぜに、イオンモール岡山におるん

良い質問ですね。

実は、ここのフードコートに用がありまして



ランチを食べてお得意様訪問なんです

フードコートで簡単にしかも安価に食事を済ませて仕事に向かう。
まさに、企業戦士のカガミ

誰がじゃ〜

倉敷に、ぶっかけうどんの老舗があるんです。

愚昧も岡山に住んでた頃になんどか利用いたしました。  多分

あんま、記憶がないんですけどね

その岡山店がイオンモールに



フードコートもでかくいろんなお店が入店してますが、その中でも一番の行列店。



待ちの間にお得ちゃん情報入手。

イオンのカードがあれば大盛サービス。



これを使わん手はない

さらに、待ち行列の間にオーダーを取り、番号札を貰うオペレーション



このまま番号札を持ってレジに並ぶので効率良く感じてしまう

会計を済ませて、好きな席にてご対麺

いや、とうの昔にもう持ってましたけど



ぶっかけ大盛り470円



見事なルックス



もちもち系



フードコートのうどんですが、これは侮れません

美味い



さぁ、仕事、仕事



あれ



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報はお店のホームページなどでご確認ください。
『倉敷うどん「ぶっかけ」 ふるいち イオンモール岡山店』
岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山ショッピングセンター4F
営業時間:10:00~21:00 
定休日:イオンモール岡山の休みに準ずる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする