今日のお昼はわかめご飯。
ただ単に昨日の残りのご飯にわかめとゴマを混ぜただけ。ご飯に味がついてると、おかずが減らせます。
でもこれ、調べてみたら 結構ワールドワイド!
お米はお姉さんちのみよし産
わかめは佐久島産
ゴマは南米グアテマラ産
塩はパキスタン産
そして隠し味に使った中華調味料は台湾産(横浜中華街の輸入食品店で買いました。)
ゴマは今はほとんど輸入なんですって。
この程度のご飯はすべて国産品でも作れるでしょうが、今や日本の食卓は、輸入品無しでは成り立ちませんね。
野菜を家で作っても、種は外国産なんてザラだし。
私は国産品にこだわらず、値段と量で買うので、外国依存率高いかも。

ただ単に昨日の残りのご飯にわかめとゴマを混ぜただけ。ご飯に味がついてると、おかずが減らせます。
でもこれ、調べてみたら 結構ワールドワイド!
お米はお姉さんちのみよし産
わかめは佐久島産
ゴマは南米グアテマラ産
塩はパキスタン産
そして隠し味に使った中華調味料は台湾産(横浜中華街の輸入食品店で買いました。)
ゴマは今はほとんど輸入なんですって。
この程度のご飯はすべて国産品でも作れるでしょうが、今や日本の食卓は、輸入品無しでは成り立ちませんね。
野菜を家で作っても、種は外国産なんてザラだし。
私は国産品にこだわらず、値段と量で買うので、外国依存率高いかも。
