碧南の叔父さんがブランド人参『へきなん美人』を大袋いっぱいくれました。
こういう袋、碧南のあおいパークに行くと売ってますわ。
綺麗な人参。名前通りの美人さんです。
本来の名前が農林1号とか五寸、六寸とかでも、この様に特別な名前を付けると もっと美味しそうに感じるし、売上げも伸びそうですよね。
我が家の人参消費法は、半分以上が生食です。煮物やカレーに入れるより、サラダやしょうゆ漬けにした方が手が伸びます。昨夜も2本千切りにして フレンチドレッシングで食べました。
へきなん美人は人参ジュースにすると良いよと言われた事がありますが、我が家は飲まないんですよね~。
仕事の合間をぬって、人参のスフレを焼きました。スフレとは柔らかい、スプーンですくって食べるケーキの様なもの。見た目はイマイチですが、味は人参の甘さが引き立って良い感じ。
今日は中学のマラソン大会、疲れて帰ってくる双子のおやつです。


こういう袋、碧南のあおいパークに行くと売ってますわ。
綺麗な人参。名前通りの美人さんです。
本来の名前が農林1号とか五寸、六寸とかでも、この様に特別な名前を付けると もっと美味しそうに感じるし、売上げも伸びそうですよね。
我が家の人参消費法は、半分以上が生食です。煮物やカレーに入れるより、サラダやしょうゆ漬けにした方が手が伸びます。昨夜も2本千切りにして フレンチドレッシングで食べました。
へきなん美人は人参ジュースにすると良いよと言われた事がありますが、我が家は飲まないんですよね~。
仕事の合間をぬって、人参のスフレを焼きました。スフレとは柔らかい、スプーンですくって食べるケーキの様なもの。見た目はイマイチですが、味は人参の甘さが引き立って良い感じ。
今日は中学のマラソン大会、疲れて帰ってくる双子のおやつです。

