たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

わらび餅

2017年05月20日 | ノンカテゴリ
今朝は長男と裏の側溝のドブさらいをしました。
明日がごみゼロの日で、町の四役や班長さん達が汚泥の回収をするので、今日は班毎にドブさらいをする日なんです。と言っても 側溝に蓋がかぶっている場所も多くて、うちの班(18軒)は今年から皆んなで集まって掃除するのではなく、各自ドブの近くにある家が掃除する事になりました。

うちの裏の側溝は綺麗なもので、ほとんど汚泥がありませんでした(母が時々掃除しているし)が、お隣の西信の側溝10mほどは3センチくらい汚泥が溜まっていました。
西信は隣の班だし、うちが掃除しなくてもいいのだけど、地続きだし うちの汚水も流れていくから ついでに掃除してあげました(ちょっと恩着せがましい言い方・・)
行員さんがドブさらいするとは思えんし。

ほんの30分くらいでしたけど汗かきました。今日は暑いですね〜。


さて、つぎにやったのは「わらび餅作り」。
うちの双子は大のわらび餅好き。いつもはスーパーで買うのですが、たまには粉から作ってみようと思って。

わらび餅粉200グラムに水1リットルと砂糖を入れて火にかけ、ひたすら混ぜます。




そのうちに透明になって固まってきます。それを練りにねる!力が入りますけど、うっぷんを晴らすように練りまくります・・笑。


これをバットに取り、平たくならして冷蔵庫で冷やし、固まったら四角く切ります。
きな粉と抹茶きな粉の2種類。黒砂糖と水、はちみつを煮詰めて黒蜜も。


お昼ごはんはチャーハンとわらび餅(笑)。皆んなわらび餅をおかずのようにして食べました。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする