「令和」が始まりました。新天皇、新皇后のお姿、立派でしたね。
令和の時代、災害も争いも無い、平和な日々でありたいものです。
さて、今日のニュースを見たら、令和元年初日の今日の御朱印をいただくのに、明治神宮では9時間待ちの行列、伊勢神宮は5000人の行列ができたそう。
まあ、気持ちはわかります。神社によっては今日一日限りの限定御朱印を出す所もあるし、プレミアム感があるし。
私も先週、名古屋の神社で限定御朱印をいただき嬉しかったですから。
でもその御朱印をフリマに出して転売する輩が多い事。300円のものを一万円とかで。またそんな金額で買う人がいるってのが信じられない。
そんなもんじゃないでしょう〜!御朱印って。
ちゃんと寺社にお参りしてこそお守りのようにいただける・・自分でお参りしてこそ有り難みがあるものなのに。
令和初日早々罰当たりな事してるんじゃねぇ〜!
と腹が立った私。
実は明後日あたり、私も皇室と関わりのある場所に行こうと思っているのです。御朱印の事は全く頭にありませんでしたが、このニュースを見て同じような行列が出来ていたらどうしよう?と少し心配しています。
まあ、以前行って御朱印もいただいているので、お参りだけでも充分なんですが。
ちなみに、今日から6連休の我が家。今日は憩いの農園に検品に行きクイーンのチケット予約(サーバダウンしてなかなか繋がらず)をした後、ダンナとスーパーへ。リンガーハットのちゃんぽんを食べて来ました。
令和の時代、災害も争いも無い、平和な日々でありたいものです。
さて、今日のニュースを見たら、令和元年初日の今日の御朱印をいただくのに、明治神宮では9時間待ちの行列、伊勢神宮は5000人の行列ができたそう。
まあ、気持ちはわかります。神社によっては今日一日限りの限定御朱印を出す所もあるし、プレミアム感があるし。
私も先週、名古屋の神社で限定御朱印をいただき嬉しかったですから。
でもその御朱印をフリマに出して転売する輩が多い事。300円のものを一万円とかで。またそんな金額で買う人がいるってのが信じられない。
そんなもんじゃないでしょう〜!御朱印って。
ちゃんと寺社にお参りしてこそお守りのようにいただける・・自分でお参りしてこそ有り難みがあるものなのに。
令和初日早々罰当たりな事してるんじゃねぇ〜!
と腹が立った私。
実は明後日あたり、私も皇室と関わりのある場所に行こうと思っているのです。御朱印の事は全く頭にありませんでしたが、このニュースを見て同じような行列が出来ていたらどうしよう?と少し心配しています。
まあ、以前行って御朱印もいただいているので、お参りだけでも充分なんですが。
ちなみに、今日から6連休の我が家。今日は憩いの農園に検品に行きクイーンのチケット予約(サーバダウンしてなかなか繋がらず)をした後、ダンナとスーパーへ。リンガーハットのちゃんぽんを食べて来ました。