タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

何でかなぁ?

2024-11-30 12:15:17 | 日々雑感

     

 

世の中、何でもスマホの時代になったようですね。タカ長は皆さまよりかなり遅れてガラ携からスマホに乗り換えたのですが、その時も電話とメールが出来ればよいと言う程度の気分でした。

 

それが今や何でもスマホの時代になりました。

 

    

 

スマホ初心者としてはこのような本を読んで勉強中です。最初のスマホの時は何も考えない感じでしたが、2台目になり、いろいろなことをスマホでするようになると、この先生に従ってロックをするようになりました。

 

    

 

そのロックですが、いちいちパスワードを使うのが面倒になり、先日指紋認証に変更しました。ショップの先生の指導で行ったのでバッチリ。ところが、、、、、、

 

その日の夜、風呂に入ったあとスマホを使おうとしたら開きません、何度トライしても開かなくなりました。困りました。

 

窮すれば通ずと言うのでしょうか、スマホを再起動して何とか開くことが出来たタカ長、スマホが開いている間にもう一度同じ指で指紋認証すると、その後は問題なく開けています。

 

と言いたいのですが、今日また開かなくなりました。寒くなって、手の指がカサカサになって認証しなくなったの????

 

風呂に入ったらダメ、手がカサカサになったらダメなのそれならどうすればいいのだ

 

    

 

タカ長より遅れてスマホ生活を始めた女房殿は、今では色々なことをスマホで処理しています。

 

なんだかんだ言ってもスマホ時代、そのうちマイナカードもスマホに入る時代になると聞いたこともあります。

 

今日のクリニックでは初めてマイナカードを使用しました。100円ショップの支払いはpaypayで済ませました。

 

そのような時代ですからスマホにロックをかけることは必須事項ですが、それにしても指紋認証、何で出来たり出来なかったりするの 分からないなぁ。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それらしくなってきた | トップ | 久しぶりの鳥見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルさんへ (タカ長)
2024-12-01 19:14:45
今日は山口県に行って少しだけ忙しい1日でした。

今のスマホはいわゆる「簡単スマホ」ではないのですが、どうも上手くゆきません。
女房殿はi-phoneで顔認証、トラブルなしで利用しています。
このままの状態が続くようなら顔認証に変更してみます。
何だかんだと言ってもスマホ時代、今日も色々スマホに助けられました。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2024-11-30 21:53:19
主人はAndroidで、指紋認証ですね。
ベルさんはi-phoneで、顔認証です。
顔認証は、マスクをしてても大丈夫です(^_^)
かんたんスマホとは、また機能が違う事も有るようですが(^^;
返信する

コメントを投稿

日々雑感」カテゴリの最新記事