先日、母校である豊橋市立南部中学校 70周年記念式典が行われました。
東日新聞の記事
卒業以来、私はすっかりご無沙汰していたのですが、思いがけず、学年代表(各学年から2~3名)のお話を頂きました。
妹が式典の司会を務めることになっていたので、そのつながりからお声がかかったのだと思いますが。
それにしても、一緒に代表になったY君には申し訳ないほどに、代表とは名ばかりでY君に頼りっきりの私でした。
そんな心苦しさはありますが、これをきっかけに同級生との関わりが広がったのは、私にとってとてもうれしいことです。
さて、先日の記事で、東京に来ることで新たな出会いがあったと書きましたが、ここ数年でかつての友人たちとの再会もありました。
自分の人生の中で、こうした出会いや再会がどのようにつながっていくのか...なんてことも、しみじみと思っているところです。
この数年来、身近な環境では大きな変化を経験しましたので、痛みや疲れも伴っていることには違いありませんが、自分にとっては転機ともなっているように思います。
やっぱり、自分の思惑や計画を越えた存在を認めずにはいられません。
久しぶりにコラージュを作ってみました。
東日新聞の記事
卒業以来、私はすっかりご無沙汰していたのですが、思いがけず、学年代表(各学年から2~3名)のお話を頂きました。
妹が式典の司会を務めることになっていたので、そのつながりからお声がかかったのだと思いますが。
それにしても、一緒に代表になったY君には申し訳ないほどに、代表とは名ばかりでY君に頼りっきりの私でした。
そんな心苦しさはありますが、これをきっかけに同級生との関わりが広がったのは、私にとってとてもうれしいことです。
さて、先日の記事で、東京に来ることで新たな出会いがあったと書きましたが、ここ数年でかつての友人たちとの再会もありました。
自分の人生の中で、こうした出会いや再会がどのようにつながっていくのか...なんてことも、しみじみと思っているところです。
この数年来、身近な環境では大きな変化を経験しましたので、痛みや疲れも伴っていることには違いありませんが、自分にとっては転機ともなっているように思います。
やっぱり、自分の思惑や計画を越えた存在を認めずにはいられません。
久しぶりにコラージュを作ってみました。