先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

絵本の世界

2013-07-22 23:46:07 | レッスン日記
私のピアノ教室では、兄弟も何組か習いにきています。
必然的に、片方がレッスンの間は、もう片方は待っているわけですが、それが毎週となると、あきてくるわけです。。。

その対応策の一つとして、わたしが毎週、図書館で絵本を借りて置いておくのですが、これがなかなか評判?で、みんな静かに待っています。

先日は「かんがえるかえるくん」をかりてみました。
これが大人が読んでも、なかなか哲学的で面白い。君と僕の存在についてか書かれています。
あとは、「あわひとつぶで、嫁を貰った青年」(確か)
これは韓国版の、わらしべ長者なんですが、こういうパターンが変化する面白さというのは、万国共通なのかなあと感じます。
面白さを感じるポイントって、きっとあるんでしょうね。こういうのをもっと知っているとレッスンに活かせそうだなと、私も色々と勉強になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする