先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

ジャズマンあるある

2023-05-27 20:07:16 | Weblog
先日、ジャズもシャンソンもなんでも弾けるピアニストさんとお話しました。
もともとジャズがお好きで、独学でやられていたそうですが、最近はもっぱらシャンソンの伴奏だそうで、
お店で歌手の方の伴奏をしている、とのことでした。
そのお話のなかで、あくまで、彼の個人的な感想ではありますが、
ちょっと興味深かったお話。

ジャズマンの多くは、音楽は音としかとらえない、という感じの人が多いらしい。

とのこと。

まあ、音なんですけど(笑)

例えば、ここのフレーズはこんな感情で、とか、こんな風景でとか、そういう音以外のものとの
結びつきをあんまりしないらしい、とのことでした。

どうしましょう、私など、そればっかり(笑)(笑)

ただ、これはクラシックでもあることです。

音大時代の音楽学の先生が、音は音でしかないからそういった感情とかとは結び付けません、あたりまえでしょ、
みたいなことをおっしゃっていました。

学生時代は「え!?そうなの?!?!」とびっくりして、自分の考えが間違っているのかな、とも思いました。

今は、

    「そんなの自由じゃん!!!」

と思っています。

音でしかない、というのなら、それはその人の考え方の自由だと思いますが、
それ以外と結びつける、というのも自由だと思います。

そう。自由だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする