(1982年)日本公開は1985年映画「死霊のはらわた」
今更言うまでもない低予算スプラッター映画ブームを作った作品。
サム・ライミ監督の初期作品はいきすぎ・やりすぎが面白いのです。
笑えるスプラッター映画だと思います。
--------------------------------------------------------------
たぶん映画館で上映したそのままの状態をソフト化したと思われるVHSテープ。
今ではなかなか見かけられない縦書きの字幕スーパーです。
懐かしいですね。
いつの間にか横書きが当たり前に成ってしまいましたね。縦書きを最後に見たのはいつだろうか?
劇場に合わせて縦、横を使い分けているそうですが、縦書き字幕スーパーで上映している映画館ありますか?
昔は横長のシネスコサイズでも縦書きで劇場で座る位置によっては目だけではなく顔も動かさないといけないなんて事がありました。
---------------------------------------------------
今回はVHS,初期DVD、20周年アニバーサリーDVDを比較しました。
VHSと初期DVDのサイズはオリジナルサイズ。
20周年アニバーサリーDVDはビスタ。…また上下を切られてのものです。
色もそれぞれ違います。
VHS→この映画には合っている色!コントラストが足りないかな。まあVHSだからな。
初期DVD→ちょっと色合いが平坦。これがDVD?と思ってしまうなぁ。
20周年→元のフィルムでさえこんなに鮮やかな色はしていなかったはず。
ⅡのDVDよりはまだ良心的(?)なサイズ変更
今更言うまでもない低予算スプラッター映画ブームを作った作品。
サム・ライミ監督の初期作品はいきすぎ・やりすぎが面白いのです。
笑えるスプラッター映画だと思います。
--------------------------------------------------------------
たぶん映画館で上映したそのままの状態をソフト化したと思われるVHSテープ。
今ではなかなか見かけられない縦書きの字幕スーパーです。
懐かしいですね。
いつの間にか横書きが当たり前に成ってしまいましたね。縦書きを最後に見たのはいつだろうか?
劇場に合わせて縦、横を使い分けているそうですが、縦書き字幕スーパーで上映している映画館ありますか?
昔は横長のシネスコサイズでも縦書きで劇場で座る位置によっては目だけではなく顔も動かさないといけないなんて事がありました。
---------------------------------------------------
今回はVHS,初期DVD、20周年アニバーサリーDVDを比較しました。
VHSと初期DVDのサイズはオリジナルサイズ。
20周年アニバーサリーDVDはビスタ。…また上下を切られてのものです。
色もそれぞれ違います。
VHS→この映画には合っている色!コントラストが足りないかな。まあVHSだからな。
初期DVD→ちょっと色合いが平坦。これがDVD?と思ってしまうなぁ。
20周年→元のフィルムでさえこんなに鮮やかな色はしていなかったはず。
ⅡのDVDよりはまだ良心的(?)なサイズ変更