JTDの小窓

川崎市幸区下平間の鍼灸・手技療法『潤天堂』院長のあれこれなつぶやき

不妊治療について(2)

2015-09-23 | 不妊治療
当院での不妊治療を希望し受診された際、初診時に今までの医療機関・クリニックでの受診経過や検査結果などを詳しくお聞きすると同時に、当院での鍼灸施術の目的や通院頻度、施術部位など時間をかけてご説明しています。
が、いろいろお話するのでその時に深く理解できないまま継続して受診されている方ももしかしているかもしれません。もしそういう方がいらしたら施術の前後に遠慮なくご質問ください。回数を重ねるうちにわりとざっくばらんにいろいろお話したり、質問を受けたりするようになることも多いのですが、遠慮されて静かに受けられている方もいらっしゃいます。
聞きたいことがあったり、前に聞いたことでも忘れてしまってまた聞いておきたいことなどがあれば何度でも質問してくださって結構です。

あえて今のところ記事にはしていませんが、施術後の質問タイムのときによく聞かれることは「タイミングを取る時期はいつが理想なのか(排卵日当日がいいのか)」とか「ふだんからコンスタントに仲良ししたほうがいいのか、ピンポイントに絞ったほうがいいのか」とか、「排卵後の仲良しは意味がないのか」とか「なぜ胚盤胞まで育つのに移植後の着床が何度やってもうまくいかないのか」とか、「移植した日から着床判定日までの不安な日々の過ごし方」などなど、大事な話がよく出てきたりします。そのうちQ&A形式で書いてみようかなとは思っていますが、なかなか文字にしにくいところなどもあるので、今しばらくはご質問があれば理解できるまで直接何度もお聞きください。質問大歓迎です。



私が入会を希望している不妊鍼灸ネットワークのホームページや、こちらの組織の会長や役員の方の治療院のホームページの「Q&A」もしくは「不妊治療について」などをリンクさせていただきましたので是非ご参照ください。

不妊鍼灸ネットワークホームページQ&A

京都 中村一徳先生(会長)
福島 三瓶真一先生(副会長)
東京 徐 大兼先生(事務局長)
愛知 鈴木裕明先生(名誉会員)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする