店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

庭、畑

2024-09-02 17:57:00 | 熱帯魚関係ね
自宅の庭と畑に何年も前に捨てた
飾り珊瑚の塊。。

ふと手に持ってみると
日陰部分にはカルシウムと
日中の避難場所をまとめた
オカダンゴムシさん達が
わらわらと。

虫だと思うから気持ち悪く感じる人も多いのです。エビや。こいつらはエビ。

そう思えば美味しそうに見えて・・・来る事もない(*´-`)


子供の色が全体的に赤味を持つのは普通なのだが、色彩変異個体も日々チェックしていたら庭から見つかりそう。

雑草をまとめて置いた場所の下も

草葉を食べる為に集まってきている。
クワガタのメスみたいな虫は何者や。。

そんな話を会社でしていたら
Jタソしゃんが自分でブリードした


コイツらにぴったりなサイズの宝石ワラダンを餌として何匹かクレと言う(*´-`)

いやいやいやいやいや。やめて。

社内に居る子達は大切な親達やん。

餌に使わんでくれ。


そんな訳で帰宅時にでも
プラケに放置飾り珊瑚を
トントンって接触させれば
アホほど各サイズのオカダンゴムシが
獲れるから明日まで待ってくれよーと。

断じてワシが西尾行ってる間に
親万引しないでwwwww






話は変わってこちら。

台風通過後の生水苔さん。

猛暑が続く日から
数日続いた雨でグイッと伸びておりました。

刈り取った場所からも新芽がニョキニョキと。
よしよし、霜が降りて変色するシーズンまではしっかりと成長しておくれ(*´-`)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーム

2024-09-02 17:45:00 | 熱帯魚関係ね


ライトセイバー

500パルダカップで持ってきたけど
コレってこんなにお値打ちな品種だったっけ?

(*´-`)

いかん。

思い出せない(*´-`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこーーー( ゚艸゚)・;'.、ブッ

2024-09-02 16:31:00 | 熱帯魚関係ね
西尾なーーう٩( 'ω' )و

淡水カエルアンコウしゃーーーん完売🥺🥺

出荷するまでちょうちんのビロビロを抜群に伸ばすほど可愛がってストックしていた子なので、やや寂しいぞ(*´-`)

次は何が登場するのか!!!?考え中。


500円パルダカッブ。
山野草、ベゴニアをメインに
ミックスで出荷しておりまっす。

ふと気がつくと隙間が増えており
よく売れてるみたい。

そんな訳で本日もベゴニア10種補充。

宝石ワラダン普及計画に繋がる
オキナゴケと生水苔さん。

昔、草夫シリーズとしてリリースしていた時に比べて、中身やや増量し値段は継続リリース可能な価格へ引き上げました。

こやつらが活躍するのは冬前ぐらいかにゃ。


うむ。
ここも綺麗。



トランスルーセントトノサマガエルさん。
最後の1匹も上陸٩( 'ω' )و

sサイズのコオロギでも食べられないかな。



我が家の畑でアホほど獲れる
オカダンゴムシのベビーならばwww





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛かろう

2024-09-02 12:25:00 | 宝石ワラダン関係
アンバーダッキーin苔ボトル٩( 'ω' )و



可愛かろう( ゚д゚)


テクテクもぞもぞ。

推すな推すな( ゚д゚)

3匹目到着前に無事落下(*´-`)



残った子はコウヤノマンネングサにぶら下がりその後睡眠( ゚艸゚)・;'.、ブッ


ベタとはまた違った平和な安らぎ空間が
ここに🥺🥺🥺🥺





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする