店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

モゾモゾ

2024-09-29 22:43:00 | 宝石ワラダン関係


熱帯魚ストック水槽のライトを消すと
親よりも早く表層に出てきて葛の葉を
兄弟達と食いまくるパンダキングのフルレッドなお子様達。

うむ、今宵も元気だね。


ロノミアさん。

ひっそりとお子様とツーショット🥺

ほかの兄弟達もそこらしかに。

先週産まれているのを確認はしていたんだけど、ケース内のレイアウトを観察し難い複雑な感じに変えてしまって写真撮れず(*´-`)


こちらはブリスターファイヤーさん。
5匹のみの購入だったので最悪ペア取れずになるかなと思っていたが、とりあえず一安心。

こちらも先週から

お子様がチラホラ。
同属のスカーレットと同じ感じなら
成長速度遅めなのかなぁ(*´-`)

うーむ、新しい事を始めのは
やっぱ知らない事だらけでワクワクしますな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安城名物ヒヨドリ

2024-09-29 17:26:00 | 熱帯魚関係ね


安城名物ヒヨドリの群れ(*´-`)

西尾でも岡崎でもこの時期になると
夕方よく見る(*´-`)


ヒヨドリほどではないが
定番金魚の群れ٩( 'ω' )و


そんなこんなな安城放浪記ですた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの骨太パウダー 商品説明

2024-09-29 14:33:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンの骨太パウダー٩( 'ω' )و



ポイント使いにとっても便利な生体に安全なカルシウムパウダーです。

餌に混ぜたりまぶしたりして直接摂取させる事で宝石ワラダン達の成長に必須なカルシウム分を効率よく補給する事が可能となります。

また、床材のPH低下は宝石ワラダン達の生命を脅かす脅威となりますので、定期的に軽くまぶす事でPH低下による脱皮不全や衰弱も防止する事が可能です。
床材に低PHな素材を利用したり、腐葉土を利用する場合は使用開始前から本商品をしっかりと混ぜ込むことで宝石ワラダン達にとって安全なPHへ引き上げる事もできます。


素材の特性上、床材にまぶすと白くなってしまいますが霧吹きで直上から水分を与えると
目立たなくなります。

水棲のエビの仲間であれば水中に溶け込んだカルシウム分をエラから取り込む事が可能ですが、陸に住むエビの仲間である宝石ワラダン達は摂食による直接摂取でカルシウム分を補給しますので飲み込み易いパウダーカルシウムは長期飼育にはとてもおすすめなアイテムです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(商品説明)宝石ワラダンの退避餌皿プレート

2024-09-29 13:42:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです٩( 'ω' )و
宝石ワラダンの退避餌皿プレート(1枚入り)



本製品は小型ボトルなどのミニマムスタイル飼育時に特化した生体の密集隠れ家です。

わずかに湾曲した竹炭プレートを使用しており、これを床材上に直接設置する事で







ご覧の様に効率的に宝石ワラダン各種の密集する隠れ家として活躍します。
上記画像は全て設置してあったプレートを
さっと裏返して撮影したシーンとなります。


素材的特徴として高い蒸散性を持ち合わせており、この特性がプレート下に密集した宝石ワラダン達を過剰な蒸れから守り健やかな成長を手助けします。

また、プレート上部にはメイン飼料となる餌をはじめ、オヤツ感覚で与える乾燥エビや煮干しなどを設置する場所としても利用する事ができ、スペース効率が求められるミニマムスタイル飼育において有用性は高い。



日頃のメンテナンスに関しましては
汚れ等が目立ってきたら水洗いするだけで
繰り返し使用する事ができるロングライフ製品です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの万能葛の葉フード(商品説明)

2024-09-29 13:41:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです。
宝石ワラダンの万能葛の葉フード٩( 'ω' )و





宝石ワラダンシリーズの品種全般にオススメな専用粉末フードです。

天然葛の葉を主成分にカルシウム補強、動物性タンパク質などを添加し万能に使える粉末フードに仕上げました。

粉砕化加工など製品化に際し相当な手間が必要ではありますが、その甲斐あって防腐剤不使用ながら高湿度環境においてもカビの発生をお肉多めフードの倍以上の期間も抑える事に成功しました。

コバエなど不快害虫の発生元となる腐葉土を使わなくても、このフード単品で十分な栄養摂取が可能となります。




また、ジュピターやレモンブルーなど黄色系品種の色揚げ効果が極めて高く、本製品の利用により安定的な色彩維持も可能となっておりますので、該当品種の飼育には特にオススメです。

おおよその目安にはなりますが
高湿度環境下においても4〜5日程度は
カビの新規発生を防ぐ事が可能な特性に仕上がっております。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンのお肉多めフード((商品説明)

2024-09-29 13:41:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです
宝石ワラダンのお肉多めフード٩( 'ω' )و






主にワラジムシの仲間やトゲトゲ系ホワイトスカルなど動物性タンパク質の要求度が高い宝石ワラダン向けに開発した専用フードです。

高湿度下においてどうしても避けられないフードへのカビの発生を抑制する性質を
ある程度妥協した代わりに、高い繁殖力の維持と、必要栄養素の不足から来る共食い被害の軽減を最優先目的として開発しました。


商品の特性上、飼育品種や数に応じて2日以内に食べ切れる量を目標に日々調整して頂ければ幸いです。

基準量と致しましてはダンゴリウムボトルにて宝石ワラダン5〜10匹を飼育時は耳かき1杯程の少量から与え、2日毎に食べ切れる量へ調整して下さい。


製品の特性上、開封時にはやや強い独特な香がしますが、これは視力が弱く臭いに敏感な宝石ワラダン達にいち早く餌の存在を認知させる為の特性です。


推奨使用品種
・エキスパンサスフチゾリオオワラジムシ
・白変ワーネリーオオワラジムシ
・ホワイトスカルのその類似品種
・メルラネラ属ダンゴムシ全般
・ワラジムシの仲間全般

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの骨太チップ(商品説明)

2024-09-29 13:40:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです
宝石ワラダンの骨太チップ٩( 'ω' )و
(2個入り)


継続的なカルシウム補給がライフサイクルに必須な宝石ワラダン達が、好きなタイミングで齧る事ができる据置型のチップとして
ダンゴリウムボトルなどミニマムスタイルに適したサイズ感にて仕上げました。

海外ブリーダー達の間で定評のある
イカの骨を煮沸処理後にカットし
天日にて十分な乾燥を行なった
自然由来の製品です。


自然由来品の為、部分的な変色などございますが、化学処理での漂白は行なっておりませんので自然由来品ゆえの味わいと感じて頂ければ幸いです。

本製品は高湿度環境下での長期間据置を前提に開発しておりますので、宝石ワラダン達が徐々に齧りとって無くなるまでご利用可能です。



特に脱皮不全の発生率がやや高めで
過去には長期飼育が簡単では無いと言われていたキュバリス属の宝石ワラダンには最適です。
また、シロウツリやシルバータイガー、トゲトゲ系のホワイトスカルなどは積極的に齧る傾向が強く、ゆっくりと数ヶ月かけて齧り続ける姿を観察させてくれます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンのおっきな餌皿(商品説明)

2024-09-29 13:39:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンのおっきな餌皿٩( 'ω' )و


ダンゴリウムボトルからより大きな飼育ケースでの宝石ワラダン飼育にチャレンジする際に便利なサイズ感の餌皿です。

繰り返し水洗い可能な耐久性と餌の状態を目視確認し易すくレイアウトに溶け込む黒色が特徴です。


重量も宝石ワラダン達を圧死させるリスクを極限まで減らしつつ、ワラダン達の力で容易に移動させられる事もない絶妙な重量となっております。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの葛の葉うどん(商品説明)

2024-09-29 13:39:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明です
宝石ワラダンの葛の葉うどん٩( 'ω' )و


自社ファーム内にて採集した天然葛の葉を
乾燥&カット加工した天然由来製品です。

ダンゴリウムボトルでの10匹未満飼育では
品種にもよりますが1枚で2日間分程度の餌として利用可能です。

粉末系フードが使いにくいと感じる方にはこちらの製品が使用量の把握も容易でオススメです。

本製品は宝石ワラダン達が食べると
葉の葉脈部分のみ残り


↑この状態から


↑この状態へ変化します。
こうなったらピンセットなどで取出し廃棄して下さい。

大抵の宝石ワラダン達は葛の葉うどん専食でも安定したライフサイクルで過ごせますが
やや動物性タンパク質の要求度が高いワラジムシの仲間やメルラネラ属のダンゴムシには乾燥エビや煮干しなどを週に1度はおやつ感覚で併用して与えると良い結果につながります。


本製品は自然由来品になりますので
葛の葉の採集時期によって葉の色合いが緑から茶色まで様々に変化しますが、宝石ワラダンの要求する栄養素の摂取には何ら問題はありませんのでご安心くださいませ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの飾りチップ(商品説明)

2024-09-29 13:38:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです
宝石ワラダンの飾りチップ大٩( 'ω' )وと小٩( 'ω' )و

飾りチップ大、小共に2枚入りです。
飼育ケースのサイズに合わせて選べます。

溶岩石ほどではありませんが
ある態度の蒸散性があり床面から
水分を吸い上げ空気湿度へ転換します。

複雑な凹凸面には宝石ワラダンも好んで張り付き赤ちゃんのシェルターとしても活躍します。

また、ダンゴリウムボトルでは床面の濡れ具合によりチップの色合いが変化しますので
湿度の確保が出来ているかどうかの目視判断用としても極めて有用です。


本製品は不快害虫の持ち込みやカビの発生を抑える為に十分な煮沸消毒後に乾燥させて安全性を確保しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする