人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

熊本、鹿児島、宮崎県を初め、この度の大雨による災害へのお見舞い申しあげます。

2020年07月05日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

←クチナシ

この度の熊本県、鹿児島県、宮崎県等の大雨による被害の犠牲者の皆様のご冥福を心からお祈りいたします

また、家屋等の倒壊や流出などの被害に遭われた方、不自由な避難生活を余儀なくされておられる方々に心からお見舞い申し上げます。

上記の九州地方以外でも、アチコチでも大雨の被害や避難等についても、同様に、心からお見舞い申し上げます。

さて、コロナウイルスの感染の問題も、また、東京都が3日連続で100人を超える感染者が発生しているようで、””この週末、都内から他府県への移動を控えてください””・・・との、都知事からの要請が出ておりましたが、今回の感染者の対象年齢が20代~30代の方の割合が高いのが、たいへん気になるところでもありますね・・・

大阪も久しぶりに昨日、17人の感染者が発生してしまい、たいへん残念に思い心配しています。

そんな中、私事ですが・・・、今年度から、高槻市の「介護相談員」として、市より依頼を受け、特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどの介護事業所を訪ね、サービス利用者から介護サービスの疑問や不満等の話しを聞き、相談に応じる活動などを行うなどの仕事をすることになりました。

コロナ問題が発生して、今年度の「介護相談員」の活動も自粛の状態でしたが、7月から、取り敢えず、デイサービスセンターなどの事業所などから活動を再開することになり、一昨日、デイサービスの某事業所を先輩の「介護相談員」と二人一組で訪問してまいりました。

まだ、コロナウイルスの感染がたいへん心配の中での活動ですので、ソーシャルディスタンスの基、お話を聞いて来ました。皆さん、一生懸命にお元気で頑張って生きておられることを実感しています。

さて、今日の癒しの花たちです。

ムクゲの花

薔薇

クチナシ

撫子

我が家のプランターの家庭菜園

上のキュウリの初めての収穫分です。

上のキュウリのまだなっている実です。

これは、小庭の前のプランターのキュウリです。

(また、後で・・・今日のウォーキングの時にでも花の写真を撮って来てアップしたいと思います。)

本日も当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする