hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

新旧交代

2015-11-12 09:15:53 | つぶやき

(散歩にて)


 昨日はTVやネットのニュースで、「国産旅客機MRJ初飛行」が華々しく紹介されていました。

 エアバスサイズとはいえ、初の国産旅客機YS-11がプロペラ機だったので、初のジェット旅客機、
離陸と同時に拍手が起こった、というのもうなずけます。

 夢を乗せた初飛行でした。

 一方で、今度は飛行機に比べたらやたら小さくなりますが、日経新聞で、「ベータマックス・ビデオテープ
生産中止」という記事を見つけました。

 「え!まだ作っていたの?」と思いました。

 VHSとの戦いに敗れて、ベータマックスのデッキの生産は、ずいぶん前に、終了の記事を読んだ記憶がありますが、
ソフトの方はメーカーとしての供給責任、ということで生産を続けていたようですね。
 もっとも、最近は400本/月ということですから、生産していなかったと同じ事ですが。

 ちょっと、比較する物が違いすぎましたが、新旧交代、特にソニーはやっと赤字脱却を果たしたようですから、
またまた、夢のある新商品の開発に期待したいものです。



アクセス数UP!

2015-11-11 10:34:34 | 日記

(ドライフラワー ? )


 日頃気にならないようで、少しは気になっているアクセス数ですが、一昨日分からやたら増えています。

 原因が分からなかったのですが、自分のブログよく見てみたら、今週のおすすめブログに、先日UPした
東京モーターショーの記事が入っていたのです。

 「おすすめブログ」というのは、実は初めて知りました。大体、それに私の記事が入るのも不思議ですね。
gooのスタッフさん、冒頭の写真のモデルさんが気に入ったのかもしれませんね。

 初めての方のコメントもいただいていますが、幸いというのは変ですが、今のところ3名の方だけなので、
何とかご返事出来ています。





ダイヤモンドリリー

2015-11-10 10:40:35 | MyGarden


 今年もMyGardenの締めは「ダイヤモンドリリー(ネリネ)」が飾ってくれました。

 昨年株分けをして、1鉢から5鉢に増えましたが、そのうちの4鉢から、1株づつ花茎が伸びました。

 

 時間がずれて、順次開花してくれて、今日最後の1株を切り花にしました。最初の株はもう枯れて来ています。

 最初の株の開花から2週間、そして、おそらくあと2週間ほどは頑張ってくれると思います。




ゆりかもめ

2015-11-09 10:42:39 | 首都圏散歩
 5日のモーターショーの後は浜離宮に行ったのですが、それを繋いでくれたのは「ゆりかもめ」でした。

 ゆりかもめが開通してもう何年になるのでしょうね。初めて乗った時の沿線の近未来的な風景に、ちょっぴり
感動した記憶がありますが、久しぶりに乗ったゆりかもめ、幸い最後尾の席を確保出来たので、これまた久しぶりに
ゆっくりと沿線風景を堪能してきました。

 それでは、「国際展示場正面駅」から浜離宮に一番近い「汐留駅」まで、沿線風景をどうぞ!














浜離宮恩賜庭園

2015-11-08 10:43:35 | 首都圏散歩


 モーターショーは1時間半ほどで終えて、時間がまだあったので、近くでのんびりできる場所ということで
「浜離宮恩賜庭園」を散策してきました。

 東京都には都立の庭園(公園は除きます)が9か所あるようです。そのほとんどに行っていないのですが、
ここ浜離宮も初めてでした。
 なお、近くには浜松町駅から見える「旧芝離宮恩賜庭園」というのがあるのですが、ここと混同していました。



 庭園というと、新宿御苑(こちらは国の管轄)に行ったことがありますが、広さは半分ぐらいでしょうか。
御苑は一周するのに結構大変でしたが、こちらは適度な散策コースといった気がします。

 いずれにしても都心の庭園、高層ビルとのコントラストがかえって面白いです。



 海が側の庭園、鴨が多くいましたが、ウミウなどの海鳥も見られました。(写真は撮れませんでした)