貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2020年5月5日(火) 関西空港+α 撮影報告

2020-05-06 00:00:49 | 航空機 春季(3月~5月)

皆さん、こんばんわ。

2019年4月1日(月)にこちらへブログを移行・開設してから既に1年と1ヶ月が経過して…ましたが以前のYahoo!ブログとの違いがようやく慣れてきたけれども今後ともよろしくお願いします。

 

さて2020年5月2日(土)から既に3日ほど経過していますが“令和2年”になってゴールデンウィーク(GW)へ突入しており2020年5月6日(水)まで2020年4月29日(水)が「昭和の日」、4日後の2020年5月3日(日)が「憲法記念日」、2020年5月4日(月)は「みどりの日」、2020年5月5日(火)が「こどもの日」、そして最終日の2020年5月6日(水)は「振替休日」です。

 

さらについ4日ほど前の2020年5月1日(金)に夕方過ぎまで出かける予定を終えた後、関西空港へ少しだけ寄り道してそこで塩城・南洋国際空港から9000番台の臨時便であるYG9071便として定刻15:00より10分ほど早く到着した後、荷役作業を終えて定刻16:00より10分ほど早く出発してYG9072便として再び塩城・南洋国際空港へ向けてとんぼ返りしたYTOカーゴ エアラインズが保有しているB737-300型貨物機や済南国際空港からGI4101便として定刻15:00より20分ほど遅れて到着した後、荷役作業を終えて定刻16:00より15分ほど遅れてGI4102便として鄭州・新鄭国際空港へ向けて出発した広東龍浩航空が保有しているB737-300型貨物機。

また深圳・宝安国際空港から7000番台の臨時便であるO37237便として定刻14:40より45分ほど遅れて到着した後、荷役作業を終えて定刻16:40より20分ほど早くO37238便として再び深圳・宝安国際空港へ向けてとんぼ返りした順豊航空が保有しているB757-200型貨物機や広州・白雲国際空港から9000番台の臨時便であるFX9084便として定刻09:55より10分ほど早く到着した後、荷役作業を終えて9000番台の臨時便であるFX9869便として台北・桃園国際空港へ向けて出発したフェデックス エクスプレスが保有しているB767-300型貨物機を含めた航空機の撮影を40分ほどしてから撤収することにしました…。

 

そして既に日付は変わっていますが昨日の2020年5月5日(火)はお昼過ぎから出かける予定があったのにも拘らずそれの予定を始める前に少しだけつい4日ほど前の2020年5月1日(金)と同じく関西空港へ少しだけ寄り道して航空機の撮影へ行ってきました。

 

とりあえず2日前の2020年5月4日(月)の時点で普段使っている手提げカバン…ではなく大きめのリュックの中へつい4日ほど前の2020年5月1日(金)に使用したことのある一眼レフのデジカメを忍ばせた以外に最新のI phone 11や財布(定期券を含む)などを用意した後、就寝して9時過ぎに起床して身支度を済ませて自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこから南海本線天下茶屋駅へ向かうことにしました。

そして南海本線天下茶屋駅を発車した8両編成の空港急行 なんば発関西空港行きへ乗車しましたが最新のI phone 11を操作してFlightradar24のアプリを起動させていつものように関西空港の周辺をチェックしていると滑走路の運用は撮影意欲が著しく低下する到着便/出発便ともRW24L(第1滑走路)ではなく2020年4月16日(木)と同じく到着便/出発便ともRW06R(第1滑走路)であることを知り得てから関西空港駅の1番線へ10:58に到着して改札口を抜けた後、急ぎ足で第1駐車場の3階にある撮影ポイントへ向かいそこで大きめのリュックから一眼レフのデジカメを取り出すと間髪入れずに上海吉祥航空が保有している最新鋭機のB787-9型旅客機が

11:14 上海吉祥航空(JUNEYAO AIR) 上海(浦東)発大阪(関西)行き HO1333便 B787-9 Dreamliner B-209R “ 梦旅生花 Chinese Peony Livery ”

RW06R(第1滑走路)へ着陸した後、そこからタキシングして来たのを撮影しましたが機体番号はまだ撮影したことのないB-209R

定刻11:05より10分ほど遅れて南40番スポットへ到着しました…が事前に機影をFlightradar24上で確認していたものの機体情報を改めて確認すると出発地の空港名が上海・浦東国際空港を表す“PVG”、到着地の空港名は関西空港を表す“KIX”と表示され便名は“DKH1333”、機体形式は最新鋭機の“Boeing 787-9 Dreamliner”でフライト情報(旅客便)の機種欄には“B787”と記載され上海吉祥航空の英語表記は“JUNEYAO AIR”でした。

 

これだけを撮影した後、反対側にある第2駐車場の最上階にある撮影ポイントへ向かいそこで大きめのリュックから一眼レフのデジカメを取り出して

全日本空輸が保有している最新鋭機のB787-8型旅客機が北3番スポットに駐機されていたのを俯瞰で撮影しましたが機体形式は最新鋭機の“Boeing 787-8 Dreamliner”で機体番号はまだ撮影したことのないJA819Aなうえそれを元にFlightradar24の運航履歴を確認するもわかりませんでした。

 

これを撮影した後、チェジュ航空が保有しているB737-800型旅客機が

12:00 チェジュ航空(JEJU AIR) 大阪(関西)発ソウル(仁川)行き 7C1301便 B737-8JP HL8333

RW06R(第1滑走路)から滑走して引っ張りを利かさず軽々しく離陸するところを撮影しましたが機体番号はまだ撮影したことのないHL8333で定刻11:50より10分ほど遅れて出発しました。

また

RW06R(第1滑走路)から離陸した後、最新のI phone 11を操作してFlightradar24上で機影を確認した際に機体情報を確認すると出発地の空港名が関西空港を表す“KIX”、到着地の空港名はソウル・仁川国際空港を表す“ICN”と表示され便名は“JJA1301”、機体形式は“Boeing 737-8JP”でフライト情報(旅客便)の機種欄には“B737”と記載されていたもののスポット番号は記載されていませんでした。

 

これを撮影した40分後、281系の6両編成が

12:45 関西空港発京都行き 1024M 関空特急「はるか」24号 281系 HA60*編成[近ヒネ]

JR関西空港線関西空港駅の4番線からJR京都線京都駅へ向けて出発するところを俯瞰+縦構図で撮影しましたが編成番号はこの位置から確認することはできなかったので編成番号の下3ケタ目の番号を“敢えて”伏せておきます。

 

これを撮影した5分後、フェデックス エクスプレスが保有しているB777型貨物機が

12:50 フェデックス エクスプレス(FedEx Express) 大阪(関西)発北京行き FX5819便 B777-FS2 N886FD

RW06R(第1滑走路)から滑走して引っ張りを利かさず軽々しく離陸するところを撮影しましたが機体番号は2020年3月6日(金)に撮影したことのあるN886FDで広州・白雲国際空港からFX6028便として定刻08:15どおりに252番スポットへ到着した後、荷役作業を終え便名をFX5819便へ変更して定刻12:35より15分ほど遅れて北京首都国際空港へ向けて出発しました。 
 
またRW06R(第1滑走路)から離陸した後、最新のI phone 11を操作してFlightradar24上に表示された機影を確認してその機体情報を確認すると出発地の空港名が関西空港を表す“KIX”、到着地の空港名は北京首都国際空港を表す“PEK”と表示され便名は“FDX5819”、機体形式は“Boeing 777-FS2”でフライト情報(貨物便)の機種欄には“B777と記載されていました。

 

これを撮影した後、しばらくしてピーチアビエーションが保有しているA320型旅客機がRW06R(第1滑走路)から

13:25 ピーチアビエーション(Peach) 大阪(関西)発長崎行き MM177便 A320-214 JA806P

滑走して引っ張りを利かさず軽々しく離陸するところを撮影しましたが機体番号はまだ撮影したことのないJA806Pで定刻13:00より10分ほど遅れて99番スポットから出発して長崎空港へ向かったもののフライト情報(旅客便)の機種欄には“A320”と記載されていました。

さらにRW06R(第1滑走路)から滑走して引っ張りを利かさずに軽々しく離陸した後、最新のI phone 11を操作してFlightradar24上に表示された機影を確認してその機体情報を確認すると出発地の空港名が関西空港を表す“KIX”、到着地の空港名は長崎空港を表す“NGS”と表示され便名は“APJ177”、機体形式は“Airbus A320-214”でした。

 

これを撮影した後、しばらくして上海吉祥航空が保有している最新鋭機のB787-9型旅客機の機影がFlightradar24上に表示されたのでそれがRW06R(第1滑走路)から離陸するのを待ち構えていると

13:35 上海吉祥航空(JUNEYAO AIR) 大阪(関西)発上海(浦東)行き HO1334便 B787-9 Dreamliner B-209R “ 梦旅生花 Chinese Peony Livery ”

そこから引っ張りを利かしながら緩やかな角度で離陸するところを撮影しましたがHO1333便の折り返しで南40番スポットから定刻12:20より1時間15分ほど遅れて出発して上海・浦東国際空港へ向けてとんぼ返りしたもののフライト情報(旅客便)の機種欄は“B787”のままで

RW06R(第1滑走路)から離陸した後、最新のI phone 11を操作してFlightradar24上に表示された機影を確認してその機体情報を確認すると出発地の空港名が関西空港を表す“KIX”、到着地の空港名は上海・浦東国際空港を表す“PVG”と表示され便名は“DKH1334”、機体形式は“Boeing 787-9 Dreamliner”でした。
 

これらを撮影した後、そそくさと撤収することにしました。

これで2020年5月5日(火)の撮影報告は以上です。出撃された方々、またご一緒した方、撮影お疲れ様でした。

※無線機を持参していないため便名や行き先が間違っている可能性があります。その際はご了承ください。