たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

今日のアニメ感想。霊剣山(8話)、ハンドシェイカー(7話8話)、ACCA(8話)、ベイバ(46話)。

2017年03月02日 22時15分18秒 | 今日のアニメ感想
 ベルセリアのリモートプレイ、せっかく購入したVITAのリモート用本体カバーのL2R2レバーが全く反応しなくてイラッとしていたんですが、どうやらゲームごとにリモート持のボタン配置が違うようで(汗)。討鬼伝2はカバーOK、そしてベルセリアはL2R2レバーが表面タッチパネルの四隅に配置されていました…あははは。

 このカバー結構高かったんだけどな…他のゲームでも全然意味なかったら悲しいです(泣)

 さて、今日は…

 霊剣山(8話)→ハンドシェイカー(7話8話)→ACCA13区(8話)→ベイブレバースト(46話)、でした。

 霊剣山…王陸の話は一旦一区切りなんですね。今回から違うキャラの修行ストーリーの様子。にしても、たぶん1期に登場していたはずなのに、キャラデザが変わっているせいなのか、どんな人だったか全く1期での立ち位置が全く思い出せません(汗)。まぁ1期は王陸しか名前覚えられずに終わってるから仕方ありませんね(爆)。話自体は、かなりシビアでした。お坊ちゃんが現実相手に手ひどい目に遭わされるというのは、定番ですがあまりにも痛々しかった…。

 ハンドシェイカー…話が進むにつれハンドシェイカーの設定が明らかになり、キャラへの思い入れも出てきました。良かった。7話ではかつて戦ったペアと親睦を深めるタヅナとコヨリの存在に彼らの名前の通り、みんなを繋げる役目も持っているのかもそ推測。8話では所謂強キャラ、ボスキャラ的な立ち位置のアイドル&マネのハンドシェイカーにボコボコにされるタヅナがレベルアップしそうな予感で続き。少年マンガっぽい燃える展開になっています。しかし、キャストにKのキャストさん起用するの多いなぁ(苦笑)。悪くはないけど気になり過ぎてしまいます(汗)

 ACCA13区…折り返しから終盤へ向け、ここでジーンの素性が明かされることに。ジーンについてはそれほど驚かなかったけれど、ニーノはさすがにビックリの連続で。年齢詐称して(いや、義務教育じゃないからしていないのか?)ジーンと同じ高校に行くとかなんかすご過ぎました。ニーノはただの監視役じゃなかった、彼の深い想いに感動した今回の話でした。

 ベイブレバースト…VSシャカ、熱過ぎて!!力也さんの本気をいただきました!(爆)そして、バルトの三段跳びシュート!試合で無意識に修正入れてくるバルトの力もなかなかすごいですよ!次回はザックが登場。番狂わせあるのかないのか?気になるところ。ダンナと、バルトは主人公だから勝ち続けるとして、この後誰と当たるのかについて熱論を戦わせていたのはナイショ(爆)

 3月に入り、最終回に向け盛り上がってくるのか、はたまたこないのか?残り4話の中にどれだけ詰め込めるのか、詰め込まれるのか、ドキドキハラハラの4週間になりそうです。
コメント