![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/ff0ec5554df39f62619ee4906d7a2289.jpg)
アントワープからの車窓とダイヤモンドチョコレート(→こちら)を楽しみ、
ベルギーの首都、ブリュッセル(Bruxelles)へ。
さすがに首都だけあり、街の規模が大きく見所がたくさんあります。
また戻ってくることを考えて、
この期間で、まずはざっくり街を観光することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/bec246d9b6726070ac02cc776573c700.jpg)
街の中心の大広場、グラン・プラス(Grand Place)から出発します。
向かって左の、塔のある建物は市庁舎で、15世紀に建てられました。
正面の建物には、カフェや銀行が入っています。
右側の建物は、王の家(Maison du Roi)と呼ばれる建物で、
現在は市立博物館として使われております。
写真に鉄骨が見えませんか?
8月18日から、ここでフラワー・カーペットという催しが行われることになっていて、
その準備がされているのです。
広場がどう変身するかは、後の記事をお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/9b49f6402ed8af1f94f5e682b1c84da5.jpg)
この写真、何だか分かるでしょうか?
太陽光が強すぎて、画像が白飛びしています。
この日あたりから、ぐんぐん気温が上昇し、
戻ってきた時には、軽く35度超えになっていたという。。
聞くところによると、スペインでは47度をマークしたそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/629c9f0d5f49e8a23b6646b55ec3a5e9.jpg)
こりゃ~堪らんと、
ギャルリー・サン・チュベール(Gelerie St. Hubert)に逃げこみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
1879年に完成したヨーロッパで最も古いパッサージュ(アーケード)で、
とても雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/f3618dfaf76fc3d57b83276df0ace0db.jpg)
皆、避難してきて、お茶を飲んだりゆっくりしています。
ちょっと休んだら、こんなものも見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/696b8be5bf4a014e001e90a0a0298af6.jpg)
小便小僧(Manneken Pis)、通称ジュリアン君です。
すごい人垣ができていました。
自分ひとりであったなら、おそらく立ち寄ることはなかったと思われます。
夫に感謝…なのか、どうなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
写真をフォトチャンネルにまとめましたので、お楽しみくださいませ。