恐竜好きとして一度は行ってみたかった福井県立恐竜博物館へ。今年7月にリニューアルオープンしたばかりです。
高速のICを降りて博物館に向かう道は大きな恐竜の模型や看板などがいたるところにあり、遠くに見える銀色に光る建物も映画に出てきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/4bf0702b7018bcb52234069f15f3f714.jpg)
到着を巨大な恐竜オブジェがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/f25086dc44c8a97172a266d94ab46542.jpg)
受付を通ってまずは地下へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/67544321717fab62ff4bfa8794d853ce.jpg)
最初の展示は「ボーンベッド」(化石を含む地層)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/e1a6466d2feeabb04f69dd5ec2bdc8f8.jpg)
1Fの常設展の全景 圧巻です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/5f8604102692d2782b88df8315cda10b.jpg)
2Fへのらせん通路から見下ろしたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/7fbc50421c6ea99fc5472ce81ca08055.jpg)
肉食竜がすごい迫力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/4c430cec480635e6c42cd0ec3ac3c865.jpg)
いったい何体あるのか数え切れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/edcbbc7359ab41a2a9777e2b8ec6e531.jpg)
個人的に好きなディノニクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/958d18a6f9eef33107f346ffc74a4d30.jpg)
福井県で見つかった7種の恐竜たち(新館)
これらの恐竜化石や復元骨格だけでもかなりの量ですが、他にも地球のなりたちや生命の進化をたどった展示室、大きなジオラマや巨大3Dシアター、化石のクリーニング室、化石研究体験、広いミュージアムショップやレストラン、併設の野外恐竜博物館など、盛りだくさんでじっくり見ると半日くらいかかりそう(それでも今回は3時間近く見ていました)。
県立ですが「国立」といってもいいくらいの気合の入った恐竜博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/dc6721dd93c57343bd59b16a0f1d9172.jpg)
記念撮影スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/61fbaf87e9be5664c8365c2b88b85425.jpg)
お土産に買った博物館の図録は発売されたばかりで非常に充実した内容です!
(2023.09.17
)