ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

日本を貶め、軍事挑発している中国になぜ日本政府は年300億円も“貢ぐ”のか…

2015-02-25 06:30:50 | 政治、経済
ソースカラ


尖閣諸島(沖縄県石垣市)への領海侵犯を繰り返し、東シナ海上空に防空識別圏を一方的に設定するなど、膨張主義的な政策を取り続けている中国。その中国に対し、日本が政府開発援助(ODA)をいまだに続けており、その額は1年で300億円にもなる。日本固有の領土である尖閣諸島を虎視眈々と狙い、歴史問題を振りかざして国際社会における日本の名誉を徹底的におとしめようとしている中国に資金提供とは…。にわかには信じられないが、動かぬ事実でもある。

この瞬間も…3.65兆円の対中ODA

 ODAは、低利で資金を貸す円借款、返済義務のない資金を供与する無償資金協力、技術や知識のある専門家の派遣や開発計画を支援する技術協力の3つに大別されている。

 中国に対するODA供与は昭和55(1980)年に始まった。以来、平成23年度まで、日本は円借款3兆3164億円、無償資金協力1566億円、技術協力1772億円を中国に対して供与している。

 円借款はかつて中国国内の空港・港湾、鉄道・交通網整備、発電所などの大型インフラ整備に投下され、中国の経済発展を支える基盤となった。しかし、「インフラの整備は結果的に中国の軍事力増強を下支えすることになりかねない」「円借款が中国国内でどのように使われているか不透明な部分がある」などの批判を受けて、20年の北京オリンピック前までに新たな供与を終了することで日中両国政府が折り合った。


平成19(2007)年12月に日中双方が確認した6つの案件を最後に円借款を新たに供与することを中止。だが、無償資金協力と技術援助についてはいまだに継続されている。

 外務省が出している24年のODAに関する国別データブックによると、23年度の中国に対する無償資金と技術協力の額の合計は約41億円に上る。ただ、これはあくまでも外務省分であって、経済産業省や文部科学省などほかの省庁を合わせた数字はさらに跳ね上がる。

中国に年300億円も「贈与」する事情

 改めて外務省が出している24年版ODA白書をみてみると、23年の中国に対する無償資金協力は約1300万ドル、技術協力は2億8700万ドルの計約3億ドルに上る。1ドル100円で換算してみると、300億円にも及ぶ資金が日本から中国に流れていることになる。

 低利で資金を貸し出す円借款は、中国が拒否しない限り、いずれ日本に回収される。しかし、無償資金協力と技術協力は「贈与」であり、日本には1円も返ってこない。

 円借款の供与中止を決めた際、無償資金協力と技術援助が継続されたのは、黄砂、感染症、大気汚染などの対策や留学生を軸とした人材交流を深めて、日中両国の互恵的な関係を構築しようという狙いがあった。背景には巨額の資金を提供する円借款では日本国内の理解は得にくいが、環境対策や日系企業の進出を念頭に置いた中国国内の社会制度整備に対する援助ならば、大きな反対の声は上がらないだろうとの読みも政府内にはあったという。


だが、中国国内で発生した微小粒子物質「PM2・5」が流れ込むことに伴う日本国内での健康被害への懸念や頻発する反日暴動による日系企業への甚大な被害などを考えたら、こうした無償資金協力や技術協力がどの程度効果を上げているのかは極めて疑わしいといえるのではないか。

無償資金協力と技術協力は残ったが…

 無償資金協力と技術協力の継続を決めた当時、外務省内には留学支援などの人材育成について「将来の中国を担う幹部候補生を『親日派』に育成する意義は大きい」との声があったが、中国国内に吹き荒れる反日の嵐をみれば、こうしたもくろみは完全に外れたといえる。

 ところが、中国に対するODA供与を改めて見直そうという目立った動きは外務省に起きていない。むしろ、無償資金協力や技術協力の成果や効果を強調している。ODAに関する国別データブックは、中国に対するODA供与について、「両国民間の相互理解の増進も日中関係の健全な発展を促進するために重要であり、そのような分野におけるODAを通じた取組は依然として一定の意義を有している」と記している。

中国は戦争賠償の代替とのとらえ方

 そもそも中国側には日本によるODA供与は、中国に対する戦争賠償の代替の意味合いを持っているとの認識がある。昭和47年9月に出された日中共同声明の第5項では、中国は日本に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言しており、中国が戦争賠償の代替という認識を持っているとすれば完全な誤りだ。

しかし、平成12年5月に来日した中国の唐家●(=王へんに旋)外相(当時)は「中国に対するODAは、戦後賠償に代わる行為である」との認識を示した。つまり、「日本がわれわれ中国に対して資金を提供するのは当然であり、むしろ義務といえる」という意識が彼らの根底にあるといっていい。

まだ見えない見直し論

 中国は22年に国内総生産(GDP)で初めて日本を追い抜き、25年のGDPは名目で日本の約2倍となる。中国は経済力をバックに軍事拡張を続け、その海軍艦船は東シナ海や南シナ海をわが物顔で遊弋(ゆうよく)し、西太平洋でも頻繁に軍事演習を展開している。しかも公然と日本の固有の領土である尖閣諸島を奪い取ろうとしているのだ。その国に対して資金援助をする必要はどこにあるのだろうか。

 安倍晋三政権がどのような対中ODA政策を打ち出してくるのか今のところ見えてきていない。だが、その答えはもうとっくに出ているはずだ。こんな対中ODA政策を放置していけば、後世の物笑いの種になるのは間違いない。

大正期の日本 中国に3兆円相当の円借款供与を踏み倒された

2015-02-25 06:30:08 | 政治、経済
ソースカラ

中国がいまになって過去の債務を取り立てようとするなら、日本こそ中国に借金返済を迫るべきだ。2014年4月、中国は戦前の汽船賃料未払いを理由に商船三井の船を一方的に差し押さえる暴挙に出た。同社が中国に供託金として払った額は40億円とも言われている。中国は戦前の賃貸契約について「日中共同声明の条文に拘束されない」と開き直ったが、その理屈で言えば日本も中国に踏み倒された円借款の返還を請求することができるのだ。

 満州事変から遡ること20年、大正期の日本は中国に対して3億円(現在の価値で3兆円)の円借款を供与していた。ところが中国は、1923年の関東大震災後から支払いの遅延を始め、1933年3月に発生した三陸大地震の4か月後に借款の踏み倒しにかかった。日本の国難に乗じた卑劣な手口だった。1933年7月30日付の大阪朝日新聞は、「三億の対支債権 実力で回収を決意」との見出しでこう報じている。

「対支(中国)借款はいわゆる西原借款などの政治借款と称されるものを合算すれば今や元利合計10億円にも達しているが、この政治借款について南京政府は全然責任なきが如く態度を執っており……」

 当時、日本の軍部は厳重に償還を督促した上で、担保の差し押さえ、最悪の場合は実力行使を検討していたが、その後の満州事変、上海事件、日中戦争に至る過程で対中円借款は結局うやむやにされた。

 だが、戦後も日本は中国に累計3.3兆円もの借款を供与し、貸付残高は1.6兆円に上る。2005年、北京では日本による新規円借款停止の通告に端を発した大暴動が起き、2010年に借款打ち切り交渉が行なわれると、中国の偽装漁船による海保巡視船激突事件が起きた。日本が毅然とした態度を取らなければ、無法国家は再び恫喝により円借款の踏み倒しにかかるかもしれない。

 中国がいつまでも過去にこだわるなら、日本も黙っていない姿勢を示したほうがいい。

●文/水間政憲(ジャーナリスト)

「日本企業が韓国の燃料供給を完全に支配してしまった」 日本製石油製品が韓国市場で圧倒的優位を獲得

2015-02-24 20:35:39 | 政治、経済
どこまでもやさしい日本。

どうして、自国に重工業プラント持たないの?




ソースカラ


韓国が日本から輸入する軽油が月間ベースで初めて1億ドル(78億5000万円)を超えた。


【ソウル聯合ニュース】韓国が日本から輸入する軽油が月間ベースで初めて1億ドル(78億5000万円)を超えた。


 韓国石油公社が運営する石油情報サイト「ペトロネット」は5日までに、日本製軽油の8月の輸入量を82万1000バレル、輸入額を1億400万ドルと集計した。月間輸入額としては過去最大で、昨年通年の輸入額(1億2300万ドル)に匹敵する。


 日本製軽油の輸入量は1~5月に月4万~8万バレルで推移した後、6月が20万バレル、7月が53万バレルに拡大している。1~8月の累計は188万バレルで前年同期比347%、輸入額も2億2800万バレルで320%、それぞれ急増した。韓国が同期間に輸入した軽油の総量は189万バレル(2億3200万ドル)で、日本製がほぼ独占しているといえる。


 韓国の軽油消費量が月1000万バレル前後で安定する中、日本製軽油の輸入増は目を引く。日本製のシェアは年初に1%以下だったが、年末には15%まで拡大すると業界はみている。


 韓国政府は価格引き下げを狙い、3月に石油製品の電子商取引制を導入し、7月からは電子商取引される輸入品に限り3%の関税割当を廃止した。
韓国政府は価格引き下げを狙い、3月に石油製品の電子商取引制を導入し、7月からは電子商取引される輸入品に限り3%の関税割当を廃止した。


 業界は、日本製に適用される各種税制の恩恵を金額に換算すると、1リットル当たり60ウォン(4.2円)の価格引き下げ効果があると分析する。高額で輸入した日本製が、韓国市場で価格競争力を持つことを意味する。


 そのため、政府が国民の税金で日本の石油元売りと少数の輸入業者を儲けさせているとの批判がやまない。市場での値下げにも特に効果がないという指摘もある。

韓国、47年ぶりに「食糧援助を受ける国」から脱却―中国メディア

2015-02-24 20:29:27 | 政治、経済

良かったね。



ソースカラ

12日付の韓国紙・亜細亜経済によると、47年間にわたる韓国の「食糧援助を受ける国」の歴史が11日、正式に幕を閉じた。環球網が伝えた。

韓国のペ・ジェヒョン駐イタリア大使は11日、世界食糧計画(WFP)のアーサリン・カズン事務総長と、1968年に締結した「援助協定」を終了させ、新たな協力関係を構築するための協定に調印した。

韓国は1964年~1984年にWFPから計1億2000万ドルの食糧援助を受けたが、国力増強に伴い、2000年以降は計1億5000万ドルをWFPに出資した。カズン事務総長は「1964年からの20年でWFPは韓国に1億ドルを超える緊急支援を行った。今回、新たに基本協定を結び、韓国は国際社会の重要な援助国になった」と述べた。

韓国外交部関係者もこれについて、「韓国は今後、WFPなど国際機関を通じて積極的に人道支援を行っていきたい。今回、WFPと新たに協定を結んだことにより、韓国の対外人道支援の基礎が固められた」と語っている。

米ファンドが韓国政府に5000億円の賠償を請求・・

2015-02-24 19:39:04 | アニメ
韓国の賠償問題がなんで多いの?

F1韓国GPの問題で、FOMから約100億円以上の違約金が請求

2015年9月には、UAE原発の問題で2兆円もの違約金が請求。。。


呆れる。。

実際は日本に融資をさせ、東芝と子会社のウエスティングハウス社が
原子炉を立て、管理維持する話になっていた。。。って?



ソースカラ



【韓国UAE原発】韓国政府が違約金回避のためにとんでもない事をしでかす恐れあり!!! ⇒ UAE、それを見越して既に対策を用意済みか!?2015年9月まであと1年と少し、来年は大変な事になりそうだな!


◆韓国のUAE原発問題の要点。
・2015年9月までに新古里原発が稼働しないと違約金
・未だかつて成功例のない耐高電圧ケーブルを使用予定
・建国わずか66年程度の国が60年保証を宣言
・契約違反なら石油ストップもしくは大幅値上げ
・100億ドル融資が事実上の保証金代わり
で、この100億ドルすら出さない韓国政府。
その上でとんでもない事をやらかそうとしている…。



1.原子炉186億ドルのうち100億ドルの融資。
2.原子炉稼働事故保険60年保証。
3.故障時の修理回復保証。
4.運転、燃料供給等の完全管理。
5.原発の韓国軍による駐留警備。
という条件で契約

このときは、明博絶頂期で、
在日60万人が日本を征服したとか宣言する前で、 民主がいいなり状態orz

実際は日本に融資をさせ、東芝と子会社のウエスティングハウス社が
原子炉を立て、管理維持する話になっていた。
でも、60年という契約を知った東芝が撤退を表明、
ロイドが保険から手を引くという話になり、
以下の条件がさらに付随した。

UAE現地に作る(新古里3号機型)原発モデルがきちんと韓国で建設され、
安全に運転されていることをUAEに証明すること。
2015年を期限とし、違約の場合は原発輸出違約金を支払うこと。

そして、現在、その原発モデルの完成のめどは立っていない。
部品不正疑惑でケーブルが基準に達していないことが判明。
現在、ケーブルを作るところは世界中にない。
(汎用タイプでなく、独自タイプなので、そのタイプのケーブルをどこも作っていないため)



現在、商業原発本体の建設能力のある国は、フランスと日本の2カ国しかない。
 中国の原発はちょっと安全性に問題がある。
 ロシアは過去に事故を起こしたことがあり、これも問題あり。

 アメリカはスリーマイル事故以来原発から遠ざかっており、その原発会社を買収したのが日本企業。
 確か記憶によれば、日本では三菱・東芝・日立の3社が技術を持っているはずである。
 韓国のUAE向け輸出はフランス・東芝グループに原発本体の工事を依頼して、受注したはずだと思ったが。
 まるで自国に技術がないのに商売してしまうこのバイタリテイーはすごい。

 同じように、自国で設計できず、欠陥マクラギを敷いて走らせているフランス製新幹線を輸出しようとしているから、敬服に価する。
 だが、そのため一歩つまずくとフォローができず、後が怖い。
 「安かろう、悪かろう」で通る時代はすでに過去のものになっている。
 奈落に真っ逆さまなんてことにないように、地道に歩んで欲しいものである。

 そういえば中国も日本から学んだ新幹線を輸出しようとしている。
 こちらは中国国内に新幹線を敷設したとき、日本から技術の供与を受けているし、それをベースにして国内に新幹線網を張り巡らそうという計画があり、それを実行してさまざまな技術的経験をしてノウハウを取得しているから見通しがたつ。

 が、韓国はそれがない。 これ、ちょっと危うい。




ソースカラ

22日の聯合ニュースTVなどによると、米投資ファンド・ローンスターが、韓国政府を相手に起こした訴訟の賠償請求額が4兆6000億ウォン(約5000億円)にのぼることが明らかになった。訴えを受けた投資紛争解決国際センターは5月に初公判を開く予定だが、もし韓国政府が敗訴すればこの「天文学的な賠償額」が国民の血税で賄われることになる。

ローンスターは2003年に買収した韓国外換銀行を経営立て直し後に売却しようとしたが、韓国の金融委員会が売却の承認を数年間先送りしたために外換銀行の価値が下落したと主張している。また、売却前に韓国の現地法人を撤収しているために、売却の際に支払った3900億ウォンの譲渡所得税についても返還を求めている。

ただ、報道はローンスターについて、過去に買収費用を抑えるために虚偽の減資説を流布し、損失を被った株主に賠償した例があるなどと紹介。今回の訴訟についても「驚くほどではない」と解説している。

別の韓国メディアによると、今回の要求額はローンスターが外換銀行買収以降に配当や売却代金として得た金額とほぼ同じレベルだという。2012年1月に同銀行をハナ金融グループに売却した際の価格は3兆9157億ウォンとされている。

このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。


「李明博が解決しろ」

「ずうずうしい。だが、韓国的な方法では解決できない」

「国際的な金づるにされている。韓国国民はバカだ」

「この件に関与して売国した奴らの名前を公開しろ。そしてローンスター売却を担当した法人を公開しろ」

「こんなことを国民の血税で支払わなきゃならないのか?」

「ローンスターの賄賂を受け取った売国奴がいる」

「政府があまりにも無能」

「米国は訴訟の国。韓国の情緒とは天と地の差」

「財閥を助けるためにやったFTAの効果がこれ」

「李明博を出国禁止に拘束して捜査したほうがいい」

「与党、野党関係なく、大韓民国政府の構成員全員がアホ」

「ローンスターが韓国政府の弱点をつっついてくるのが、彼らの裏に有能な韓国の弁護士集団がいるため。これは無能な韓国政府の問題」

「外資企業が国内資本市場を左右することは耐えられない。今、中国や日本の莫大な資金が韓国の市場に流れ込んでいるが、政府当局は適切な対応と制裁を通して国益を保護せよ」

「授業料にしては高すぎるな。政治家のみなさん、どうか、しっかりしてください」

「金づるだから、払うことになると思う。国際紛争?ローンスターが優位」

「タバコの値段を上げて結局はこういうところに消える」

「これが大韓民国の実力。米国で勉強して帰ってきて政府の官僚や大学の教授になっても、国を助けられない」

(編集 MJ)