釣行回数 全14回
トラウト管理釣場(全1)
黒保根(1)
船釣り(全13)
カワハギ(6)
タコ(3)
マゴチ(1)
銭洲(1)
シロギス(1)
ヒラメ(1)
今年は大変でした。
元旦に、双子が900gという超低体重出生児として産まれ、即、新生児ICUに。
4月初旬まで毎日病院通いでした。
それと並行して新型コロナの流行
終息後、2020初釣行は6月5日で、
GW白子フグも今年はやれませんでした。
そして夏〜
去年に引き続いて、タコ好調
それと
沖釣り聖地【銭洲】へ遊びに行ったのはなかなかの一大出来事だったかと思います。
そして秋
2017シーズンぶりのカワハギ微復活
なんだか、うれしくなって何度も行ってしまいました。
まあ釣果はあがってませんが、
カワハギ釣ってるなあーって感じで、
面白いです😄
しかしながらコロナも再復活してきています。
まだ双子を山形の実家には、みせにいけてません。
船宿さんも対策はいろいろととられていますが、状況をみつつ、引き続きやっていきたいと思います。
2021年は良い年になりますよう。
またよろしくお願い致します🎍🗻🌄
トラウト管理釣場(全1)
黒保根(1)
船釣り(全13)
カワハギ(6)
タコ(3)
マゴチ(1)
銭洲(1)
シロギス(1)
ヒラメ(1)
今年は大変でした。
元旦に、双子が900gという超低体重出生児として産まれ、即、新生児ICUに。
4月初旬まで毎日病院通いでした。
それと並行して新型コロナの流行
終息後、2020初釣行は6月5日で、
GW白子フグも今年はやれませんでした。
そして夏〜
去年に引き続いて、タコ好調
それと
沖釣り聖地【銭洲】へ遊びに行ったのはなかなかの一大出来事だったかと思います。
そして秋
2017シーズンぶりのカワハギ微復活
なんだか、うれしくなって何度も行ってしまいました。
まあ釣果はあがってませんが、
カワハギ釣ってるなあーって感じで、
面白いです😄
しかしながらコロナも再復活してきています。
まだ双子を山形の実家には、みせにいけてません。
船宿さんも対策はいろいろととられていますが、状況をみつつ、引き続きやっていきたいと思います。
2021年は良い年になりますよう。
またよろしくお願い致します🎍🗻🌄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます