台風11号が過ぎた翌日、青空どころか、京都も長く雨が降り続きました。
長引く大雨で土砂災害や河川氾濫の危険が高まり、10万世帯24万人に避難勧告がだされました。
京都を代表する鴨川や桂川(嵐山渡月橋付近も)も氾濫注意水位を越えました。
地元新聞の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/e3bdf021b11605e7ec243bfeecd38fb8.jpg)
私は二年前の嵐山渡月橋の氾濫が頭を過りました。
台風通過中は風雨もそれほど強くなく、私も祇園祭の巡行撮影に行っていました。
まさか、通過後にこれほど雨が降るとは思いもしませんでした。
そんな昨日、私はまだ雨が降るなか 開園時間が7時半になった植物園に向かいました。
昨年も見ましたが、バオバブの開花を見たかったのです。
バオバブの花は夜に咲き、一日花で昼には落花します。
バオバブ観賞のため温室も特別に7時半から8時半まで開けてくれています。
アフリカバオバブの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/0c7176e2c8661d548064e7f6f86583c2.jpg)
説明板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/8ea565c4116d3e99a046e7ac0145ff5a.jpg)
バオバブの花はつぎつぎ開花しますので、しばらくは楽しめると思います。
温室の花、二種撮影しました。
チリの国花(ラパジュリア・ロセア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/f60eacc60352b2fd18aafd2aef46dabe.jpg)
ムシトリスミレの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/7f18993a2bfebe51d765e01afe7340d2.jpg)
温室前の池の睡蓮、まだ見頃続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/591aed3a0ef566ac717498168cc0cca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/36709a93f44f6d36df1cf481f8266ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/5fe1b259da75442ad8e64218eb5bcba6.jpg)
台風翌日でしたので、園内は花びら、葉っぱ、小枝などが散乱しています。
ハナモモの木も折れ、雨風の影響は小さくないです。
昨日の雨に濡れた山野草も撮影しました。
台風の後でも健気に花を咲かせています。
コオニユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/3bb474085315e8607d8918f68bf0a155.jpg)
まだまだ桔梗は見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/3574af80139fa03356ad3e569da3652a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/8fe91db0adee9f3da6697c97a25310d4.jpg)
ヒオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/701acf055f61bd059de3e8af746e9451.jpg)
ウツギグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/e876e0ad94a77f2604f54f8da2079b8b.jpg)
ベニスジヤマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/57915277499d2c0477b0a3f8db19de90.jpg)
イワタバコ、遠くにありズームしましたが、いまいちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/b25f6823ce273b423a1a75b23e17da7e.jpg)
レンゲショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/93933041bd7fdd20ccbfeb74d606c771.jpg)
キレンゲショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/27197cacc905dc1cb99bf860e73aa229.jpg)
エゾミソハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/d650d1297bd9513f7ecbd367d09dbefd.jpg)
ナツノタムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/9eb8da983fc43f924b7544f780644b64.jpg)
マスヒトハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/22c5aecb535dc809703f031b5a889855.jpg)
ヤマシャクヤクの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/a65324a935df4aa0f4e0d3ae0b4d9753.jpg)
カリガネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/04885d94f8ef0f76c9b45d9c1997c70c.jpg)
ハルノタムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ea/3e67907dbcfc6525231ed908d53d2311.jpg)