京都市右京区花園に法金剛院という花の寺があります。
池泉回遊式庭園が非常に美しいところです。
ここの庭園は鳥羽天皇の中宮、待賢門院が極楽浄土として造営させた、
数少ない平安時代の庭園です。
庭園は四季を通して楽しめ、特に桜、菊、紅葉は見事です。
西行をはじめ多くの歌人が歌を残しています。
特に西行は美貌の 待賢門院を深く思慕し、歌も残しています。
法金剛院の総門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/e4b85b3ab93813deecbb0f71c41565a2.jpg)
説明板が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/1be51db6d5f538cd2244bc6c9605722e.jpg)
中門です。ここを入ると受付があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/d36b684720535f7511b03e4ce6c4833b.jpg)
今の時期は蓮が楽しめます。
7/11~8/2までの期間は、観蓮会が朝7時から拝観できます。
境内にはところせましと多くの蓮鉢が置かれています。
見頃の蓮を紹介します。
精花蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/ff0f625378c266f51abd207899b323a7.jpg)
巨椋の曙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/57249c22d1a13ec58992cbd38ab6497f.jpg)
唐招提寺青蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/6a755fc5c6c215c72e601d25e7dd6db9.jpg)
品種不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/8cd0d025995f6084d9bf0db1a6365e2e.jpg)
碧台蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/b6753f4bd28132837f0577205af7fd09.jpg)
美中紅蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/301b2dd45c93c230b8b2567fe0988817.jpg)
大賀蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/6829908e31611e5b71f660f86e81ac23.jpg)
姫蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/331d0dfbdfec4f1b6978809a1676dcb4.jpg)
中国古代蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/869fb89aa8ef8a1e7f6edc613ce46d07.jpg)
即非蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/c48ad13541ae622bdc6bfa8150595388.jpg)
ミセス・スローカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/a02c3c0d4519aefb6826cd542cadd83f.jpg)
漢蓮白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/df556f3da31e6f61a3a3a0e1f4f49fce.jpg)
西円寺青蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/432a6ca8348c284ddb32b8da3c2d4d02.jpg)
唐招提寺青蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/fa7f056d1cdacdd36acae34802acc357.jpg)
青森和蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/e41b7bd21c657fad1e8052ca66981df2.jpg)
瑞光蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/9e4849a383442cb15f1da7c05f1578e0.jpg)
紅万々蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/8523f522ed50bdb74c9b79c05c379ec7.jpg)
巨椋の白鳥蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/8f2839146c9e611139e5ad871667f0a0.jpg)
大賀蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/8fa546bca04771b83ecb0bdc0853d530.jpg)
池の周囲を歩きます。
街中のアジサイは見納めですが、ここのアジサイはまだ見頃続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/c2615e624922d541eba3a4f4398e77e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/ccf5808272216d4bc8b67b38d4c64eae.jpg)
睡蓮も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/6e7a07933e699f01e91aedab4dea5775.jpg)
待賢門院の石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/8f4cd99bdd7dfc14da7a881bd6e5ea49.jpg)
「青女の滝」です。
僧林賢と静意の作の巨岩を並べた雄大なものです。
数少ない平安時代の庭園で国の特別名勝に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/a6d9bc0b0cbddc33a2653a02dd3e4ecd.jpg)
池のまわりはアジサイがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/8a91a96a0099fe47ef74b0cd2fc50220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/01edfb4d135376f0bca226bb818d712f.jpg)
苑池の景色、多くの蓮が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/fa23ad15bf3a71c2d4e1868720bc646e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/90c84e0cdb49c887f2ee8eed7f0d2495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/cf0096c02974b9ecf748463961080229.jpg)
池の蓮はこれからです。
二本だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/ba271a517d144d0af835b5880ac3fda4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/bd87588c6f00bf54656b677afb2df73c.jpg)
池には鯉がいます。鯉と池に映るもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/7d26b1e46fed9232847eef44666f175c.jpg)
青苔がとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/ef150aa5d3749dd28d41bb80a20f3ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/457054c9618c29877235b17cbea92c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/654028a91192314436490262aada9c8b.jpg)
黒坊鬼紅蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/eb38b413411f71bdf9736a475ae7b530.jpg)
ブルーベリーも植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/308d8689748d61d4f47cfa99bce17257.jpg)
紅八重茶椀蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/7da2e0ab3847d28fcda6dd05099f078a.jpg)
庭園には沙羅(夏椿)が数本植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/e33a6b951afccbc6532595ccf87fda59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/842cfb55edea796216d5a02f21358844.jpg)
石仏もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/8d50771a2083b0285c0e0608981b6bc9.jpg)
以上、素敵な庭園でした。