道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

雀の好物

2017年12月31日 | 自然観察
小鳥の餌台を設置したが、道路端と家宅との間のフェンスの上という悪条件では、メジロ、ヒヨドリ、スズメくらいしか来ない。中でもスズメは、数多く生息していることもあって最もよく来る。
 
当初は汎用のアワ主体の市販の餌をやっていた。ある時虫がついて廃棄するお米を与えたら、それまで見たことがないほどの数のスズメが殺到した。やはりスズメの好物はお米だった。
  
スズメは柄は地味だが、頭が大き目のプロポーションが好ましい。カラ類とかモズ、フクロウなど、頭でっかちの鳥が好きなのは、パンダや熊を可愛いと感ずる心に通じている。
 
頭でっかちを可愛いと感じるのは、新生仔の脳の容積の大きい哺乳類一般に共通する感情だと言われている。その感情が、育児の意欲を支える力の元になっているのだろう。哺乳類は、頭でっかちを理屈抜きに可愛いと感じるようにできている。そういう目でみれば、小学校低学年の制帽姿やヘルメット姿が可愛く感じる理由がわかる。スズメやモズを連想させるものがある。
 
たしかに、長身・小顔には可愛さを感じない。個人的な好みで恐縮だが、イヴァンカさんとか菜々緒さんのプロポーション、可愛さに欠け、全然魅力がないなぁ・・・???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の手料理 | トップ | 「西郷どん」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿