雪が降ったので、紅葉の記事をさっさと出しておきます。
11月18日に徳川園に行った時、紅葉はちらほらでちょっと残念におもいました。(11月27日に記事)
Twitterを見ていると、12月6日に徳川園の公式Twitterが「今年の紅葉が極暑のため色付きが悪い事が残念ということと、紅葉の見どころが海(池)から山へ移ったという記事を載せていたので、10日に再度訪問した。
その結果、バラツキはあるけれども楓の紅葉が美しく、行ってっ良かった。
1.入口近辺
入って最初のところ。前回も写した池を眺める所はここだけは以前紅葉していたが、今回はそれが進みすぎて一部は落葉していた。
しかし前方の橋を越えた向こうの、園が山と呼ぶところはかなりの紅葉でいいじゃないと思った。
山に入ると、結婚写真を撮る衣装のカップルがいた。私に対しても良い日に来てよかったねと言っているようだった。
<今日の日>
今日の日は
良い出会いの日と
期待する
空は晴れたし
風も優しい
今日の日は
良い出会いの日と
期待する
空は晴れたし
風も優しい
このカップルさんとは、中で離れたり近づいたり。
2.山の全般
かなり紅葉していて美しい。
見上げるとこんな感じ。
ところどころこんな風に、紅葉が自己主張する。
高い樹々の紅葉が語りかける。
<誘う紅葉>
散る前に
天へと昇り
秋(とき)を視る
一緒に来るかと
紅葉がさそう
散る前に
天へと昇り
秋(とき)を視る
一緒に来るかと
紅葉がさそう
今はまだ一緒には付き合えません。
まだ緑のところもあるが、十分な紅葉。
3.滝および瀬
山全体は紅葉が進んでいるが、滝から瀬にかけてはまだ青葉が多い。
水が散っている所は紅葉が遅いのか?
でもこれからが楽しみということ。(今度の雪でどうなるか?)
・大曽根の瀧 瀧前の葉が紅葉だったらいいのだが・・・
・小さな瀧 ここも緑
・少し下がった瀬 紅葉が現れる。
<散ったら緑の岩が受け止める>
緑深く
岩を飾るは
苔の愛
無念の紅葉
受けとめるため
紅葉したくない葉もあるでしょう。
・瀬の上 紅葉は半分くらい
4.海(池)の周辺
確かに紅葉が過ぎているものもあるが、もう少しというものも・・
ここは山から下りていた海岸。
池からの照り返しが波で揺らめいている。その光で葉の色が揺らめく。
まず真っ赤に染まった所。明るい所と暗い所の縞模様があるが、それが実際には移動する。
ここは不完全な紅葉域。2種の葉の色と照り返しの揺らめきが複合し、幻惑させられる。
<じれったいよ>
言ってたよね
一緒に散りたい
じれったいよ
なせ一様に
染まってくれない
言ってたよね
一緒に散りたい
じれったいよ
なせ一様に
染まってくれない
そして、紅葉の枝の下。ここはぼんやりと橙色が揺れている。
もっと鮮やかに橙色を写すところもある。
<まもなく映るのは青い空のみ>
青空が
すっきり映れば
冬になる
葉燃え落ちるのを
ただ待っている
青空が
すっきり映れば
冬になる
葉燃え落ちるのを
ただ待っている
5.最後に
園を出る前に、またちょうどカップルさんと出くわした。新婚の頃が懐かしくなった。
紅葉だけでなく、冬桜も彼等を祝福している。
この徳川園は紅葉を見る所としては非常にまとまっていました。紅葉に加えて瀧、水面、建物などの組合せがうまくできていました。
日本庭園の設計者はさすがですね。
最後のカップル、幸せそうでしたが、結婚式はどうだったのでしょうか。私の知っている人の家族も式は両方の家族のみで披露宴は無期延期と言っていました。
こんな厳しい時の旅立ち 幸せになってほしいですね。(しいちゃんさんのほうに書き落としていました。
うちの家も、屋根に少しつもりました。北側は昼過ぎまで持ちました。
私の長谷寺にコメント有難うございましたm(__)m
所で素晴らしい庭園ですね!
リベンジでまたこちらへ紅葉を撮りにいらっしゃったとか・・・
どのお写真も紅葉がとっても綺麗、素敵です(^o^)
(勿論ポエムもですが^_^;)
そして新婦さんの和服とモミジが逆光に映えて、これも素敵な1カット!
締めくくりは冬桜、構成の良さはさすがてんちゃん、ストーリー展開もサイコーです(^○^)
Ps.夏にご紹介した東京の六義園も都内では紅葉の名所として有名なのですが、
今年は新型コロナの蔓延に因り、夜のライトアップは中止、入園も予約制となりました。
愛知県は雪が降りましたね。ニュースで名古屋の様子が出ていました。大阪の平野部は雪は降っていません。
毎日、寒い日が続いています。⛄
今回は、樹々がその年の気候の擾乱を受けながらも、毎年目を吹き青葉を出して緑豊かになって、それから紅葉し地に落ちるということをこつこつくり返しながら大きくなってきたんだなと、しみじみとおもいました。
今秋は仕事の区切り、そしてコロナ渦で自由に動ける時間が増えましたが、まとまって紅葉を見ることができてよかったです。
この日の頃は今週が一変して寒気に覆われるなんて想像できなかったですよね・・。
予報通りちゃんと冬がやってきました。
素晴らしい景色とポエム朝からステキな世界へ誘って戴いてありがとうございます。
文章下手なので全部伝えられませんが・・。
今はまだ一緒には付き合えません。
でフフってなって
紅葉したくない葉もあるでしょう。
で何だかシミジミ・・
遠い時代の中でこの様子を幾人の人達がどんな思いで見てこられたのかなって思いました。
最後のカップルのお幸せを願いたいですね。