花の写真は今はPHOTOHITOに投稿していますが、この度ピンクの花を集中的に五行詩とともに投稿しました。
ちょっと気に入っているので、こちらでも紹介します。
1.母に見せたい (オトメツバキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/3e58133392bb58c393f51fdb9ced56d3.jpg)
母が背を
丸めて高さ
比べたね
今はピンクが
空から降るよ
母がうちの庭のオトメツバキと背を比べた時は約20年前。
その時はほぼ同じ高さでした。
今は2倍以上の高さで、ピンクの花が咲き誇っています。
2.咲いたよ (サクラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/31d2526156c3d5ebf32f8eb9b673662a.jpg)
咲きました
忙しい春
始まるね
落ち着かないまま
年号も変わる
ソメイヨシノ パッと咲いてパッと散る。
これを基準にしたら焦っちゃいます。
私はのんびり咲くヤマザクラのペースで。
3.咲いているよ (デージー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/ff9f1ebc7e95bb353e3e0b8a388989eb.jpg)
咲いてます
足元からも
ピンク色
空気浮き浮き
春色に染まる
花壇にデージーが並んでいます。
4.泡立つピンク (アセビ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/2b221362a2db4710208508e675f2f35b.jpg)
生垣から
ピンクの滝が
流れ出す
泡立ち溢れ
世を春にする
近くの生垣のアセビが、濃いピンクできれいに咲いています。
5.ピンクの大暴れ (シデコブシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/9e50898f120fd3ef2ee14a4cb317c933.jpg)
こちらでも
ピンク暴れる
行く春を
邪魔するものは
この突きを見よ
シデコブシ 薄紫とも言えますが、前とのつながりでピンクにしておきましょう。
先端を飾った槍で、ポンポンポンと突き出しているように見えませんか。
6.春の水をピンクに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/5d27630598ebe5138aff5eef92da158f.jpg)
是非 水の
色もピンクに
私たち
皆で泳いで
春色に染める
キンギョソウ みんなで泳いでいただきましょう。
7.大和を守るピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/c5816b3bf0d5c5ae389d4e504ef643e0.jpg)
私こそ
日本のピンク
万葉から
大和の春を
染め魔を払う
桃の花は魔を払うと、万葉集でも詠まれているそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます