飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

寒くなってひまだぞ!

2024-11-29 18:13:08 | バイクと車とその他乗り物

向こうは和歌山県。

きっと今年最後の淡路島日帰りツーリング。

大磯港にある派手目な海鮮丼屋さんに行くことをとりあえずの目的にします。

魚が新鮮で臭み全くなく、とてもおいしい海鮮丼でした。

食べログの感想通り、店内狭く、観光客用メニューでちょっと高め?ごはん少なめ?

接客パサパサ系と書かれていた通りが少し残念。

 そうか!ああいうのを接客パサパサ系というのか。

行列の店は総じてパサパサ系になってしまってるね。

行きは異常なしだったけど、帰りはETCゲートが開かなくなった。

こんなことは初めてであります。

天気予報と違い、暗くなって小雨は降ってくるし意気消沈です。

写真は係員さんがETCカードを手動で清算するため引き取りに来たところ。

 


飛騨高山から富士山、早旅ツーリングプランでぐるっとツーリング。

2024-11-15 21:20:04 | バイクと車とその他乗り物

11月12日~15日にツーリングしてきました。

高速道路の割引に 早旅バイク というのがありまして、何種類かあるのですが、上記のように中部圏2泊3日乗り放題6.000円を利用してツーリングしてきました。

神戸を出発し、せせらぎ街道~飛騨高山~平湯~沢渡温泉泊です。

わかっていたことですけど、ピークは過ぎていました。

高山市付近は見頃です。

黄色いのはカラ松だそうです。

安房トンネル付近。

完全に落葉状態。

沢渡のライダーハウスに泊まります、素泊まり2350円。

ここまで自宅から350㎞ちょっとです。

早旅は名新一宮から東のエリアだけなので、この日は割引恩恵ありませんでした。

 

ライダーハウスは納屋の2階にせんべい布団敷いて寝るイメージ、ほとんど山小屋だね。

広いので寒いよ~、でもその大広間にお客は僕ともう一人だけなので、良く寝れました。

 

 

2日目

奈川度ダム付近です、ちょっと標高降りてきたので、紅葉がまだきれいでした。

この国道158号線は「酷道」なので、直線的なトンネルでの高速道路の建設が急ピッチ中です。

あと2年はかかるねぇ、と交通整理ガードマンさんの話。

というか、あと2年でこの景色は拝めなくなるかも。

旧道も良い状態で残してくれたらいいんだけど、だんだん使われなくなって廃道になってしまうんだよね。

乗鞍スカイラインは一般車通行止め(環境保全のため年中)なんだけど、通行止め地点まで来てみたら、柵も何にもない。

行こうと思えば行ける。こんな程度の管理なんだ‥‥ゆるいのでびっくり。

清里の東沢大橋。

富士山には今から向かいますよ。

高速道路PAからの八ヶ岳。

スバルライン4合目あたりから山頂がやっと見える。

聞いていたけど外国人ばっかり。

30年前に登山しに来た時はこんな建物あったかな?

おそらくバイクや車で行ける日本標高最高地点です。

渋峠が有名ですが、あれは2172mだったはず。←国道最高地点です。

現在のインジェクションエンジンはいいですね。

この標高まで来ても平地とそん色なく走ります。

アクセル開けても「モーモー」いうだけで回らない、なんてことはありません。

このあと富士宮市内で泊まりました。

 

 

300㎞程の走行でした。

 

富士宮市はきれいな名前ですが、海岸近くは大きなプラントの工場が多く観光客や外国人相手ではなく、工場出張者さん用宿泊旅館が多いみたいで、相場が安いんです。

富士五湖周辺。御殿場、伊豆半島など数年前に比べすごく宿代高くなっています。

外人さんで潤っているようですよ、ドミトリー(相部屋簡易ベッドの部屋)でも6千円以上です。

今日の宿は二食付き7千円。

 

 

3日目。

帰るだけですが、それではもったいない。

静岡県はヤマハ、ホンダ、スズキと創業の地であったり本社があったり。

するとほぼ博物館もありますから、見て帰ります。

宿の近くからの景色。

見よる間に山頂に雲がかかる。

富士川PAについたころ(30分後くらいか?)この後、家に帰るまで曇天となる。

スズキ博物館は予約しないとダメ見たい。

時間が読めないので、今回はパス。

ヤマハ博物館は面倒なことなしのウエルカム。

楽器のヤマハとバイクのヤマハは一応違う会社。マークの違いの説明です。

ハーレー買うときに迷ったヤマハレイダー1900。

今でも好きです。試乗してみたい。

ユーロ5の排ガスがクリアできなかったのか?このバイクも最近終売になってます。

もちろんマニアよだれ物のバイクはピカピカにされたくさん展示中。

現行バイクは触れる状態で展示中。

燃料タンクの作り方とか鋳造技術の解説など、くにちゃん的にツボでした。

本田宗一郎さんの自宅跡。

昔は石碑があったそうですが見当たりません、もうあかの他人さんのお宅になってますから観光化されて困って撤去したのでしょう。

青い家のあたりにあったらしいですが、詳細ははっきりしません。

 

同じように生家跡も行ってみましたが、同じようにあかの他人さんの土地になっておりました。

親切な人が現地で教えてくれましたとさ。

「宗一郎さんの生家探してる?あの草ぼうぼうのあたりだよ、もう他人の土地だから手入れとかされてないんだよ」です。

近所の人には迷惑な話ですもんね。

 

本田宗一郎技術伝承館は行きました。

ちょっとしょぼいですがきれいにされています。

バイクの展示もありますが、宗一郎語録の紹介がいっぱいです。

語録は有名なのがたくさんなので、ほとんど知ってますがね。

バイクや車の展示は鈴鹿や茂木サーキットに多数ありますから。

 

最後は自衛隊浜松基地。

実機もねじり下げあるんですね。結構盛大についてます。

16時に閉まってしまうのに15時到着でした。

もっとゆっくり見たかったな。

その間、F-4 練習機?など結構離着陸してましたよ。

1時間の滞在で、6~7機の離着陸がありましたので10分に一度くらいありますね。

全走行1230㎞で、約65リットル給油、燃費19㎞/Lと悪かったです。

今回は早旅バイクの元を取らないと!!!!!で、高速道路多用。

しかし、おそらく8500円程度分しか利用できてません。

割引後6000円ですが、それってあまりお得になってないですね。

普通に利用して7千円程度じゃないかと思います。

名古屋の一宮ICより西の区間は割引されませんし。

西宮ICから一の宮まで約4千円かかるのも割引コースに入れてくれたら、とっても嬉しく、利用価値高いんですけど。

 

冬用ジャケット着てるとまだ寒くないですね。

後もう一回は宿泊ツーリング行けますね、どこ行こうかな。

 

 


秋の離島ツーリング、鹿児島県の甑島へ行ってきました。フェリーも入れると5泊6日の大仕事。

2024-10-21 21:34:00 | バイクと車とその他乗り物

2024年10月14日から19日まで行ってきました。

フェリーの中2泊、現地3泊4日のツーリングです。

トータルで5泊6日になります。

平日に5日も遊べるのは8っちゃんとくにちゃんだけなので、2人で行ってきます。

大阪南港から志布志行き、さんふらわあで出発します。

17時55分出港。

志布志着が翌朝、8時55分です。フェリーって必ず〇時ちょうどのダイヤにしないですね。何か意味があるのでしょう。

3連休最終日ですから、地元九州に帰るのかな?思ったよりバイク載りました。

 

 

 

 

 

 

二日目

 

志布志港に無事に到着、高知沖回りなので少し揺れます。

くにちゃん的には電車に揺られているくらいの揺れは寝やすいです。

後で知ったのですが、この夜は彗星がよく見えたそうで・・・・

フェリーからなら周り真っ暗でしょうから素晴らしかったのではないかと…寝てる場合ではなかった。

 

8田さんの恋人イルベちゃんと合流。

バイクカフェに行ったり、蕎麦屋さんに行ったり鹿児島を楽しみます。

今日中に甑島に行きますが、フェリーは朝と夕方の2便しかないので夕方まで時間つぶし兼ねています。

お店のInstagramに掲載用写真撮影準備です。

カフェのオーナーまめです。

バックは桜島です、昨日少し噴火したそうです。

鹿児島の人は全然動じていません、降灰が来るか来ないかだけが問題みたいです。

鹿児島だね!そばつゆの甘味が強い!もちろんおいしいよ。

予想より大きなフェリーでした。

午後4時ころのフェリーに乗りました。

イルベちゃん案内ありがとう。

ツーリング中この時間ちょっとだけ雨が降りました。

甑島で一番大きなホテルかも。

これより大きな建造物見ませんでした。

素泊まりです、8田さんは事前調べで「飯食うところはたくさんある!」といいますが、街の雰囲気からするとヤバいよこれは。

近い店は今日はお休み・・・・

仕方なくホテルの紹介で居酒屋に行く。

というより、車で迎えに来てくれた。

でもメニューは無く、2500円均一で出すから食べていってとのこと。

 

八ちゃんぶつぶつ・・・・

きびなごがほとんどやんけ!これで2500円も取るんか!

 

ほら!言うたやろ。

田舎町の旅館前はいい感じのお食事処なかなか無いねん、平日は休んでたり、情報と違ってもうやってなかったり。

くにちゃん的には許容範囲。

ぼったくられた感は無いですハイ。

 

 

 

 

 

 

 

3日目

翌日はこの通り、午前中は観光船に乗りましてその後、甑大橋を走りに行きまして快晴でした!!

2020年にできた鹿児島県で一番大きな橋です。

観光船、我々二人しか乗ってません。

燃料代にもなりません。

贅沢旅させてもらってます。

正面の断崖の名前・・・忘れましたけど、200mの高さらしいです。

甑島のこっち(西側)は道路がないので、陸上からは近寄れません。

甑島は上甑島と中甑島と下甑島に分かれていますが、この橋で一つになりました。

 しかし、それぞれの島は昔から交流は無く、それぞれが鹿児島と交流しているので、何のための橋かと言うと「観光道路」なんですね。

今もそれぞれの島との交流は少ないそうです。(だって隣の島に行っても基本的に何もないですから、ドクター・コトーの原作の地らしいですよ)

でもこの橋見るために全国から観光に来ますからね。いいじゃないですか。

鹿児島県民はお金使いすぎと怒ってると思います(個人の想像です)

下甑島にナポレオン岩というのがあります、見ておかねば。

10㎞もくねくねの細道を走っていきました、乗用車ならすれ違い困難です。

バイクでも正面衝突があるので気を使いましたよ、疲れます。

展望台は立派でした。

8田さんはトイレのきれいさに感心しています。

ナポレオンがこことゆかりがあるのではありません。

昔ここに来た外人さんが「ナポレオンに似ている岩だ」と言ったらしく、ナポレオン岩という名勝になったのでした。疲れましたわ。

 

次は「長目の浜」天橋立と同じく砂洲です。

きれいですけど、ごみの漂着目立ちます。

時々清掃してるそうですが、中国からのごみがほとんどらしいです。

同じホテルに連泊しました。

あほじゃないので、おそらく島に2件のマーケットで食材買って部屋で食べました。

このほうが安くて満足感高かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう4日目となりました。

甑島から串木野(九州本土)に戻り、島原にこれまたフェリーで渡ります。

この辺りは淡々と走るだけで、止まってみるほどの雄大な景色もありませんでした。

天長フェリー乗船中

天草~長島町フェリーの略だと思われます。

乗組員さんのヘルメット勝手に拝借中。

フェリーを降りてパールラインを走って、天草四郎ミュージアムを拝見。

館長さんひまなのか?僕ら二人につきっきりで説明してくれます。

質問にもちゃんと答えてくれます。

600円で特別待遇でした。

あと一人、女性のお客さんがいてたのですが、その人はそっけなかったのかな?

僕らと馬が合うようでした。

ソロツーリングだと割高なので利用しませんが大江戸温泉です。

二人ならリーズナブル、良いところですよ。

部屋からの眺め。

お代わり自由、食った食った。食いすぎちゃうよね。

 

 

 

 

 

 

5日目。

今日は阿蘇を通って大分まで行き、夕方のさんふらわあで帰ります。

するっと阿蘇に到着。

8年前の熊本地震で崩れたところ。

新しい橋が完成し、崩れた斜面には草が生えて痛々しい感じが消えてきてます。

草千里。

南阿蘇パノラマライン展望所。

やまなみハイウェイ。

米塚。

8田さんが、米塚が写らん、もっとしゃがめもっとしゃがめというのです。

耐え切れずコケマシタ。

米塚きれいに写りました。

 

8田さんは金銀財宝持ってますが、おいしい草は持ってないので牛さんには無視されてます。

大分19時50分発に乗ります、1時間前に到着結構暗いです。

 

 

 

 

 

 

6日目

翌朝神戸港着。

フェリーに大小5回乗りまして、走行距離は700㎞程です。

神戸港から帰宅して片づけていると土砂降りが始まりました。ラッキーでした!

気候もやや暑いくらいでしたけど、土砂降りから後は急に寒くなりましたので、これもラッキーでした。

 

離島ツーリングはフェリーのダイヤにものすごく左右されます。

行く前によく計画を練らないと慌てることになりそうですよ。

今回は8田さんの計画がとても素晴らしく、余裕をもって楽しめました。

(フェリー間に合わないと最悪翌日まで便がないとかがありますよ)

 


修理の終わったinsta360x2で淡路島ツーリング

2024-10-04 10:56:41 | バイクと車とその他乗り物

4~5年前かな、westさんが「ドローンで自分がバイクに乗ってる姿を追尾して映して」という希望を話してくれました。

一度やってみましたが、かなりむつかしく希望するような画像が写せずそのままに・・・

 

でもね、360度カメラなら簡単なんですよ。

ただし並走することになるので交通量が少ない道路で、景色がよくて、近場でということになると、やっぱり淡路島。

10月2日に行ってきました。

当初はwestさんのバイクにもinsta360x2を取り付けて、自撮り目線も撮影する予定だったんだけど、「やっぱり写してもらうのがいいわ!」ということで、自撮りバージョンは無し。

夕方から雨の予報の日だったので、今回は温泉はパス。

17時ころには家に帰ってきてました。

この頃は18時で少し暗くなりつつあります、一日が短くて損した気分になりますねぇ。