エアキラーさんにはもう4~5回目。
ナビの案内どおりでは飽きるし、信号の少ないいい道が多いので色々回って到着。
今の季節コスモスがとっても綺麗でした。
山口百恵の秋桜が鼻歌で出てきます。狩人のコスモス街道もごまかしながら歌います。
今日はレオ君の初飛行。
これも電動専用機です。
中国製品不買運動でもしたいのですがARF飛行機中国製です。
プロペラ、スピンナー、リポ電池、レギュレターと全部中国製じゃないか!!
サーボと受信機はフタバの物だけど、製造国は台湾やマレーシアだったりするんだよね~~。
物忘れしないうちに備忘録。
ターニー18×10ペラで1830Wと高出力!やったね!!
60Aの7230回転です。
計算では推力6700gも出る予定です、重量約4000gですから1.67倍の出力を持ってる勘定です。
念入りな距離テストの後、初飛行。
エレベーターがダウントリムでしたがエルロン狂いなし。
ペラがAPCとは違うのでそのせいかどうか?とても落ち着きがあり飛ばしやすい。
初飛行から手に馴染む。
ナイフエッジほぼ癖なし、舵角設定はウインド110と同じにしてきたがエルロンが気だるい。
気だるいだけじゃなくスナップロールできなかった。
送信機側での調整では限界に達してしまったので、リンケージホーンでの対応となり今日はスナップ調整は取りやめ。
本日の4フライト目か5フライト目だったと思う、事件発生。
逆△宙返りの底辺でパワーが入らない。
エンストだ!!ってことは無いけど、エンスト同等の事態に陥った。
モーターが焼きついたかな?はたまたペラが外れて飛んでしまったかな?
ちょうどよい高度があったので、難なく着陸したがペラはブンブン回ってる??
そのうち止まって、見てみたら
なんと!動力電池が電池ベッドからずり落ちてコネクターが抜けたんです。
受信機電源は別電源なので事なきを得ましたが、ヒヤリハットの事故でしたね。
ベルクロテープ2本できつく締めてたんですがねー、それでも甘かったようです。
次回までに滑り抜け対策しておきましょう。
もうひとつ。
調整飛行に気をとられ、7分飛ばして降りたらリポ電池膨らんでしまいました。
24回充放電していた電池です。
すぐ現地充電したら、片方が約3900ミリ、もう片方が約4100ミリも入りました。(4000電池です)
セルメーターの表示で7%と3%残りでしたけどね・・・
その電池でテスト飛行しましたら、いつもと変わりなく飛行しました。
膨れも取れて見た目も元通りです、ただちょっとバランスがいつもより崩れてます。
いつもは0.010Vとかの差ですが0.040Vほどの差があります。
**(今朝確認すると0.009Vの誤差に落ち着いてました、命拾いしたかも)**
今後しっかり経過を見守りたいと思います。
(後6フライトほどしてくれれば、コストは燃料代とトントンなので頑張ってもらいたい)
ミツバチのフンはとりあえず激減しました。
フロントガラスに7~8個は付いてますが、一番たくさん付いた日から見れば1/10ですから。