週末は台風12号の影響で高知をはじめ四国や和歌山県では一日数百ミリも雨が降っている、そのことを思えばエアキラーさんのある兵庫県南部~中部(神戸の山奥)は平和な地域である。
とは言いながらもRC飛行機的には、今日はダメな日だった。
そんな感じだから、朝も寝過ごした。
前夜も何かと忙しくて、飛行機の宵積みしてなかったし。
テンション低く9時半に家を出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/2a4e37ca19e8f3bceb7f29ebfae6351d.jpg)
山には雲がかかってる、こんな雲はたいがい雨が降る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/66b67fd8ca32f62a2bd622165bd056e3.jpg)
それでも飛行場に近づくと晴れ間も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/7e6311e9ed02fbdae8cb1b1f039026ad.jpg)
で、これで終了。
着いたら小雨はぱらつくは、風はきついは!で誰も飛ばさない。
と言いながらも一回は飛ばしたんだけどね、こんな日に限って上空エンストですよ。
EDGEなので滑空→オーバーランより、速度不足→失速で落ちる・・・のほうが心配だから急降下爆撃機のように(見たことは無い)滑走路に進入、おりからの向かい風強風減速と長い滑走路に上手く降りました。
退散して好調先生の自宅に遊びに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/421bd3e4c5e8814a7f77ee10e851995f.jpg)
その後模型屋さんにもずいぶん久しぶりにお立ち寄り。
模型屋さんの裏には海があり、路地越しにちらりと見える海は白波が荒れ狂ってる。
そんな一日でありましたが、RC仲間との取り留めの無い馬鹿話は日々のフラストレーションを忘れさせてくれる特効薬でありました。
とは言いながらもRC飛行機的には、今日はダメな日だった。
そんな感じだから、朝も寝過ごした。
前夜も何かと忙しくて、飛行機の宵積みしてなかったし。
テンション低く9時半に家を出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/2a4e37ca19e8f3bceb7f29ebfae6351d.jpg)
山には雲がかかってる、こんな雲はたいがい雨が降る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/66b67fd8ca32f62a2bd622165bd056e3.jpg)
それでも飛行場に近づくと晴れ間も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/7e6311e9ed02fbdae8cb1b1f039026ad.jpg)
で、これで終了。
着いたら小雨はぱらつくは、風はきついは!で誰も飛ばさない。
と言いながらも一回は飛ばしたんだけどね、こんな日に限って上空エンストですよ。
EDGEなので滑空→オーバーランより、速度不足→失速で落ちる・・・のほうが心配だから急降下爆撃機のように(見たことは無い)滑走路に進入、おりからの向かい風強風減速と長い滑走路に上手く降りました。
退散して好調先生の自宅に遊びに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/421bd3e4c5e8814a7f77ee10e851995f.jpg)
その後模型屋さんにもずいぶん久しぶりにお立ち寄り。
模型屋さんの裏には海があり、路地越しにちらりと見える海は白波が荒れ狂ってる。
そんな一日でありましたが、RC仲間との取り留めの無い馬鹿話は日々のフラストレーションを忘れさせてくれる特効薬でありました。