goo blog サービス終了のお知らせ 

飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

偶然に2月にしては暖かい日に、室戸岬ツーリング

2024-02-13 14:13:44 | バイクと車とその他乗り物

齢(よわい)60歳台、我々にはそんなに長いバイクライフは残って無いので、寒くてもツーリングに行きたいのです。

少しでも暖かそうな南に向かいます。

そう!室戸岬です。

一泊二日、さぁ行ってこよう。

徳島の大菩薩峠という喫茶店です。

廃墟じゃないですよ!

でもね、すごい名前だ。

僕たちは赤軍派の起こした「大菩薩峠事件」を連想します。

事前情報が無ければ、よう入らんような店構えですね。

地震の時は大丈夫かな?

しかしですね、中は普通でした。

味も美味しく、値段も安い。

さらに食後のコーヒーも付いてる。

四国最東端の蒲生田岬に来ました。

証拠写真のようなもんです。

ここと対岸の和歌山県日ノ岬を結んだ線で、太平洋と瀬戸内海に分かれます。

その後室戸岬方面に走って宍喰で宿泊。

サーファー御用達のお宿が目につく街です。

チェックインしてからバイクでご飯食べに行き、その後歩いて温泉に入りに行きます。

温泉までの道中、ものすごく星がたくさん見れました

今日は自宅から250㎞を走ってきました。

////////////**************/////////////******************/////////////////////

 

 

翌日です。

6時50分に太陽がお出まし。

バイクには夜露がかかり、それが凍っています。

でも日が高くなれば暑いくらいです。

室戸岬に到着。

天気良くて無風。

ゆっくり堪能できました。

景色を見たあとは昼ごはん。

梁ちゃんが研究済みの元料亭に行きます。

行列ですが15分ほどで入れました。

やっぱり行列するくらいの店は美味しいです。

高知=カツオだけではないんですね、キンメダイのお料理が有名みたいです。

メニューいっぱいあって迷いますわ。

ここも2千円前後で食べれます、安くはないけど高くもない。

北海道の値段はこの2倍!

 

バスから電車に変身するところを見れました。

前輪が電車になったのわかりますか?

お土産買って、無事に帰るだけになりました。

Tさんはお土産か夕ご飯の食材かよくわからないお買い物。

淡路南PAで日が沈みます、寒くなってきましたがまだ9度もあります。

淡路・室津PAで解散式。

ラスト30㎞事故ないようにお願いします。

今日は約350㎞を走りました。

全部で600㎞のツーリングでした。

まだまだ寒いので、行く先々はあまり観光客は居ず、ガラガラ順調でした。