今着いているタイヤはダンロップルマンです。
省燃費タイヤで転がり抵抗AAクラスでおおむね満足してますが、先日大雨の中阪神高速を走ってましたら、嫁さんが「この車よく滑る」と言いだしまして、そういえばカーブのジョイントではっきり滑っています。
直線ジョイントでもブレーキが抜けます。
マイカーですのでこんなもんと思ってましたが、嫁車はそうでもありません。
ちょうどスマホのニュースで省燃費タイヤは5分山くらいで急に雨天グリップ悪くなる、と出てましてこれか!と見てみました。
5万キロ時に交換して、今7万9千キロ。
まんべんに減ってますし、山も問題なし。
残溝は6.5mmもあります。
新品溝で約9mmだったので、まだまだ7分山ってところです。
でも雨天グリップはっきり悪いんですね~~、いやですね~。
かと言って勿体ないので交換する気もないですけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます