飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

ちょっとづつ大きく重くなってゆく。

2014-10-21 23:24:59 | 四方山
カメラは持ち運びしやすくて軽いものに限る!と今でも思ってるんだけどちょっとづつ大きく重いカメラになってゆく。

昨日まではペンタックスのK-rでしたが、兄貴分のK-5ⅡSと言うのにしました。
買い替えで無く買い増し。
ニコンのD7000,D7100と迷ったんですが同じペンタックスなので操作がわかりやすかったのが最後の一押しでしたね。


K-5ⅡSというのはⅡとSがとても大事で、単なるk―5とはバージョンが違うカメラです。
K―5のⅡ型でSはローパスレスモデルと言うことです。

ローパスって?僕もカタログの受け売りですが、ローパスが無い分シャキッとした写真写りになるそうです。
ローパスありに比べて2割ほどシャキッとするとかです。

デメリットもあります、モアレと言って、実際には無い模様が映りこむことがあるのを防ぐローパスが無いのでモアレ発生率が上がってしまってるそうです。

夕方に配達されて今触ってますが、買って満足ですね!
ペンタックスのピントのもっさり感が格段の進歩です。
ローパスレスの恩恵かどうかわかりませんが、解像度も良い、くっきりとピントの合った写真写りです。
今のカメラの100g重量UPですが、100gってけっこう響くのね。
重いです。



K-rは次女の物となりました、「よっしゃー!これでアニメの○○会に行くデー!」なんて鼻息荒いです、親としてはアニメオタクにはなってほしくないです~。





メールさん、どこ行ったの?その他もろもろ

2014-10-21 17:29:20 | 四方山
初めて使うネットショップでお買い物したんだけど、自動返信のメールが来たきり音沙汰なし。
TELをかけても留守番電話になるばかり。

・・・もしかして廃業してる?

何度目かの電話で繋がって、ショップ側も連絡取れないと困ってたとのこと。

要するにメールが消えている。
TELで話しながら「今送ります」のメールが来ない。

これはさすがに初めての経験だ。
メールが行方不明だ。

でもって、メールの内容は!「カートには入ってるんですが実際には品切れなんです、すみません」でありました。なんやねん!!プンプン。


別件で、ネットバンクの入金履歴を確認中「自分の名前で850円の送金」があった。
自分で自分に僅か850円送るか?おくらねーよ。
気持ち悪くなって、銀行に問い合わせた。
2時間ほどお調べに時間がかかったが「送金者がご自分の名前を書く欄に送金先さんの名を記入した物と思われます」・・・とのこと。
お騒がせしました、しかし元はと言えばややこしい落札者さんですわ。


落札者と言えば、今お付き合い中なんだけど情報を一つ一つしか書かない人がいる。
・山梨県ですが送料はおいくらですか。
900円です。
・落札額と送料でおいくらの送金になりますか?
1800円です。それより住所と名前、TEL番号をお知らせください。
・失礼しました、山梨県○○町○番です。
名前が書いてませんよ。
・失礼しました、○○○○と申します。
TELが無ければ箱BOONで送れません、すみませんが一度のメールで書いていただけませんか。
・失礼しました○○番がTELです。

とこの調子、イライラしますわ。
落札後3日たってますが入金も無い。900円の落札額やから気長に待ちますか。


ネットの接続も調子が悪い。

今日も1時間ほど繋がらなかった。
これまたやっとこさでサポートにTELがかかるが、障害は発生してないという。
でも信用できない、先日の台風時にも繋がりにくくなって障害発生をサポートは認めてても、障害を知らせるページには書かれてない。
今年の4月に楽天に経営が移った会社なんだけど、明らかにサービスと内容が低下してる、乗り換え検討だね。






受信機スイッチインジケーターランプを作ってみた。

2014-10-20 22:35:42 | 日記
僕もやってるけど、他の人もやってるみたいだ、何かと言うと受信機スイッチのきり忘れ→リフェやリポが使用不能→飛行場で気がつき→飛ばせない。

ガソリン機はスパークプラグ用の電池も搭載してるのでなおさら、電源きり忘れになりやすい。

解決策として一日の飛行が終わったらコネクターを抜いている、・・・・がやはりめんどくさいのです。



ということで、電源ONでインジケーターランプが点けば切り忘れは相当防げるのでは?と言う風に考え細工してみました。
LEDは「抵抗」を計算し、なんやらかんやら・・・と難しそうで、ネットで勉強してみますがオーム「Ω」なんて単位?がまったく理解できない。

なんとなく理解できたことは12Vバッテリーなら4つくらいのLED電球を直列で繋げるとOKらしい。
3つや2つではLEDが焼ける?ので焼けないように「抵抗」をかますのだとか。
自分の場合はリフェの6.6V(実際には7Vほど)で点灯させたい。
要するに電球時代のように1.5V用、6V用、12V用なんていう風な作りになってないようだ。

もっと勉強せんとわからない~と思っていたら、宝塚にLEDなどの電子部品屋さんがあることを発見。
ちょうど今日宝塚に行くので寄ってみた。

「RC用にリフェ6.6Vで点灯するLEDを購入したい、素人なので見繕ってください」式で店長さんに色々教えてもらいながらセレクトしてもらったしだい。

例の抵抗は、「定電流ダイオード」のほうが良いでしょう、とのことでややこしい計算もクリア。

店長さんの的確なセレクトはこんな感じ。
6.6Vはわかりました、何色LEDにしますか?白は3V、他の赤や青、グリーンなどは2Vです。
それにあわせて定電流ダイオードを決めます。とのこと。

約7V―赤色LED1個点等(2V)=約4V下げるダイオードの選択ってことです。

もうちょっと勉強して理解が進んだ。
定電流ダイオードは電圧を下げるのではなく20mAとか15mAとかのLED球の要求電流だけを流す物でした。
今回のLED球は20mAの物なのでそのまま20mAの定電流ダイオードを繋げばOKなのでした。

またまた勉強。
定電流ダイオードは10mAの物でした。
LED自身が20mAまで耐えるということみたいで、光らすだけなら10mAの電流で十分ってことみたいです。


図面と言うほどでもないですが、極性とつなぎ方をメモに書いてもらい飛んで帰って工作します。


1個できました、恐る恐る受信機につないで見ますとばっちり点灯しました。


ガソリン機は受信機用、イグニッション用と1機で2個必要なので買ってきた材料全部作り置き。


機体にはこうやって搭載します。
駐機場でこうやって点灯してたらスイッチきり忘れですので、そっと切ってやってください。


キャノピー越しにこのように見えます。
日中でもよく見えると思ってのことなんですが、どうなんでしょ?


消費電力は仕様書によると20mAhです、1時間つけて20mAhですから1700mAhの受信機電池ですと85時間点灯ですか。
と言うよりエンジン機は6~7分飛んで200mAhくらいの消費です、20mAhの10/1は2mAhですから、誤差の範囲どころか、検出不能の消費電力です。

雨でもRC

2014-10-20 22:02:24 | 日記
今日は天気予報が朝から雨と言ってます。
ですから今日はRC無しと思ってました・・・・ら。
朝からメールが入ります「昼まで天気は持つぞ!」

家から空を見上げた分には、今にも降りそうなんだけどね。
飛行場もちょっとは近くなったことだし行ってみようか。

ってことで意外と!一番乗り、話違うやん!!
早速2フライト、今日は19x10のペラに替えてきた。
18x10ととっかえひっかえでデータとって見たかったけど、雨との競争で悠長なことは出来なかった。
感触的にはずいぶんパワフル、しかし飛行速度が遅い感じ、18x12とか売ってないのだろうか?
そっちも試してみたい。
電池的には厳しい感じ、4000mAhだと着陸後10~15%の残量しかない。


先日のカシオペア大会は閉会式を待たず会場を離れたので、好調先生が表彰状と参加賞を持ち帰ってくれた。
ここで厳かに授与式。


3フライト目は小雨が飛行中に本降りになってきてあわてて降ろす。
雨をよけて弁当食って雑談。
その間に来は来るはで、合計7人になる。
何で雨の日に飛行場に来るの??

なんて言ってると火の粉がこちらに飛んできた。

その飛行機の配線ごちゃごちゃ何とかならんの?


自分でもそう思ってるねんけど・・・
雨が本降りになり早帰りして、直してみた。
これでどう?


もうちょっと頑張ってもこのぐらいがええところ。



おーさんが早速○○○。
ガソリン機のエンジンがかからへん、みんなでよってたかって結局イグナイター電池のスイッチ切り忘れ。
ニッケル水素電池が完全放電、早速昨日のLEDランプ取り付けていただきました。

ちょこっとね。

2014-10-16 23:13:01 | 日記
平日なんだけど、飛ばしたくてちょこっと行って来た。

先着はたーさん他計二名、案外誰かいるもんだ。
急いで出て来たのでグライダーとミュゼットだけ。

新飛行場は谷に向かって視界が開いているので高ーい所より、目の高さとか谷の中を飛ばすのも面白い。

こんな感じ、飛ばしすぎて滑走路に上がってくるパワーが残ってなくて、一段下のB滑走路に軟着陸。
我ながら上手く降りたもんだ。


お昼になり、風が出てきた。
ほんのちょっとの予定だったこともあり1時過ぎに引き上げる。



帰ってきて今日の天気予報を見ると、午後から夕方まで風が出る予報だったね。
こんな日だけ当たる、とほほ。
明日行く人はいい天気の予報だ。