今日から先日のスペイン旅行について書こうと思います。
とは言ってもほとんどガイドブックに載っていることだから、
まあなんとか自分なりにアレンジしながら書いてみようと思います。
また全部で9日間も行っていたので、
ニ日目、三日目と分けて書いていきます。
興味ない人は飛ばして構いません。
今後スペイン旅行をする人の参考になれば幸いです。
思えばスペイン旅行を思いついたのは9月7日だったっけ。
公認会計士論文式本試験と就活が終わったらどこか海外に行こう!と漠然と考えていました。
行くなら遠いヨーロッパ!
しかもまだ行ったことのない国。。
メタルが盛んな北欧に行こうか(そんな理由かい!)、
歴史的名所が多いギリシャ・トルコに行こうか、
名画が多いオランダ・ベルギー(チョコも美味しい)に行こうか、
考える日々が続きました。
本当は父の赴任先(東欧)もまだ行ったことがなかったので、
行こうとも考えたものの、
父が忙しいため行くのを断念。
そんなこんなで予想以上に早く就活が終わり、
親戚に就活終了報告をした際に
「スペインは歴史・文化的観点から見所が多いからお薦めだよ」
と言われ、
「そう言えばスペインはなんで候補に挙げていなかったんだ!」
ということで急にスペインに行きたくなりスペインを選んだのでした。
スペイン
情熱の国。
サッカーの国。
闘牛の国。
フラメンコの国。
アルハンブラ宮殿がある国。
ガウディの建築物がある国。
ヴェラスケス、ゴヤ、ムリーリョ。
アルモドバル、ヴィクトル・エリセ、カルロス・サウラら有名映画監督の国。
まだまだいっぱい魅力があるなぁ~。
と単純に考えていたスペイン旅行が10月6日にスタートしたのでした。
と言うものの、10月6日初日は移動で終了。
朝早く家を出、8時40分にツアーの添乗員に挨拶を済ませ、
チェックインを済ませると、
ゲートの集合時間までまだ2時間近くも時間があったため成田空港第一ターミナルの展望コーナーに行ってみることに。
第一ターミナルからは成田空港にある2本の滑走路のうちの長い方、
つまりメイン滑走路が見えたのがラッキーで、
しばらく飛行機の離着陸の様子を見学。
羽田に比べるとやはり飛行機の規模がでかいです。
僕が乗るのはブリティッシュ・エアウェイズ(英国航空)。
ロンドンのヒースロー空港を経由して、
イベリア航空でマドリッドのバラハス空港に行くのが初日の日程です。
飛行機が成田を出発するのが30分以上遅れたもののなんとか出発。
ヨーロッパは5年前にイタリアに行ったきりだったので結構久しぶりかも。
ロンドンまで12時間。
いざ!ヨーロッパへ!!
と思ったら、機中で片頭痛に襲われ、
さらにブリティッシュ・エアウェイズの機内食がまずく、
吐き気も加わるという最悪のフライトになってしまいました…。
機内食は改善されていない、というかブリティッシュ・エアウェイズの機内食に付いているお手拭が犯罪的な臭さで本当に困りものです。
グダグダになりながらも「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を観て、
あとはずっと寝ていてロンドンに到着。
ヒースロー空港の検査の厳しさは噂どおりで、
靴まで脱がなければならなかったのは驚きの一言。
かなり並んだし、かえって非効率だと思います。
でもそのおかげでヒースロー空港滞在時間は意外に短く感じ、
イベリア航空でマドリッドへ。
イベリア航空は客室乗務員も完全に外国人のみで、
改めて異国に来たことを実感。
1時間半ほどのフライトを経てマドリッド・バラハス空港に降り立った時は、
現地時間の22時で、やっと着いたーー!という感じでした。
驚いたのが、
携帯を海外でも使える機種にしたせいか、
日本と7時間ある時差を自動補正してくれたこと。
「すげー!今の携帯!!」
の一言。
ホテルに着いたのは結局23時近くで、
まだ片頭痛も治まっていなかったため即行寝て初日は終了です。。
とこんな感じです。
付け加えておくと、
自分が参加したツアーは15人参加とやや小規模のツアーで、
添乗員が一人付いています。
一人参加は自分だけで、
残りは2人×7組で14人。
新婚さんも3組いて幸せそうでした。
これからどんな旅になったかは明日からのお楽しみに。。
ではでは今日はここらで。
今日一番聴いた曲:Eteral light/DERDIAN
とは言ってもほとんどガイドブックに載っていることだから、
まあなんとか自分なりにアレンジしながら書いてみようと思います。
また全部で9日間も行っていたので、
ニ日目、三日目と分けて書いていきます。
興味ない人は飛ばして構いません。
今後スペイン旅行をする人の参考になれば幸いです。
思えばスペイン旅行を思いついたのは9月7日だったっけ。
公認会計士論文式本試験と就活が終わったらどこか海外に行こう!と漠然と考えていました。
行くなら遠いヨーロッパ!
しかもまだ行ったことのない国。。
メタルが盛んな北欧に行こうか(そんな理由かい!)、
歴史的名所が多いギリシャ・トルコに行こうか、
名画が多いオランダ・ベルギー(チョコも美味しい)に行こうか、
考える日々が続きました。
本当は父の赴任先(東欧)もまだ行ったことがなかったので、
行こうとも考えたものの、
父が忙しいため行くのを断念。
そんなこんなで予想以上に早く就活が終わり、
親戚に就活終了報告をした際に
「スペインは歴史・文化的観点から見所が多いからお薦めだよ」
と言われ、
「そう言えばスペインはなんで候補に挙げていなかったんだ!」
ということで急にスペインに行きたくなりスペインを選んだのでした。
スペイン

情熱の国。
サッカーの国。
闘牛の国。
フラメンコの国。
アルハンブラ宮殿がある国。
ガウディの建築物がある国。
ヴェラスケス、ゴヤ、ムリーリョ。
アルモドバル、ヴィクトル・エリセ、カルロス・サウラら有名映画監督の国。
まだまだいっぱい魅力があるなぁ~。
と単純に考えていたスペイン旅行が10月6日にスタートしたのでした。
と言うものの、10月6日初日は移動で終了。
朝早く家を出、8時40分にツアーの添乗員に挨拶を済ませ、
チェックインを済ませると、
ゲートの集合時間までまだ2時間近くも時間があったため成田空港第一ターミナルの展望コーナーに行ってみることに。
第一ターミナルからは成田空港にある2本の滑走路のうちの長い方、
つまりメイン滑走路が見えたのがラッキーで、
しばらく飛行機の離着陸の様子を見学。
羽田に比べるとやはり飛行機の規模がでかいです。
僕が乗るのはブリティッシュ・エアウェイズ(英国航空)。
ロンドンのヒースロー空港を経由して、
イベリア航空でマドリッドのバラハス空港に行くのが初日の日程です。
飛行機が成田を出発するのが30分以上遅れたもののなんとか出発。
ヨーロッパは5年前にイタリアに行ったきりだったので結構久しぶりかも。
ロンドンまで12時間。
いざ!ヨーロッパへ!!
と思ったら、機中で片頭痛に襲われ、
さらにブリティッシュ・エアウェイズの機内食がまずく、
吐き気も加わるという最悪のフライトになってしまいました…。
機内食は改善されていない、というかブリティッシュ・エアウェイズの機内食に付いているお手拭が犯罪的な臭さで本当に困りものです。
グダグダになりながらも「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を観て、
あとはずっと寝ていてロンドンに到着。
ヒースロー空港の検査の厳しさは噂どおりで、
靴まで脱がなければならなかったのは驚きの一言。
かなり並んだし、かえって非効率だと思います。
でもそのおかげでヒースロー空港滞在時間は意外に短く感じ、
イベリア航空でマドリッドへ。
イベリア航空は客室乗務員も完全に外国人のみで、
改めて異国に来たことを実感。
1時間半ほどのフライトを経てマドリッド・バラハス空港に降り立った時は、
現地時間の22時で、やっと着いたーー!という感じでした。
驚いたのが、
携帯を海外でも使える機種にしたせいか、
日本と7時間ある時差を自動補正してくれたこと。
「すげー!今の携帯!!」
の一言。
ホテルに着いたのは結局23時近くで、
まだ片頭痛も治まっていなかったため即行寝て初日は終了です。。
とこんな感じです。
付け加えておくと、
自分が参加したツアーは15人参加とやや小規模のツアーで、
添乗員が一人付いています。
一人参加は自分だけで、
残りは2人×7組で14人。
新婚さんも3組いて幸せそうでした。
これからどんな旅になったかは明日からのお楽しみに。。
ではでは今日はここらで。
今日一番聴いた曲:Eteral light/DERDIAN