昨日は久々靴を買いに行ったのですが、今更ながら靴を物色するのは楽しいなぁと感じました。
革靴1足とスポーツシューズ1足(これは一目ぼれしました)を購入し、満足の買い物でした。
靴を買った後は、自分の好きな本屋ベスト3に入る三省堂有楽町店で様々な本を物色し、結局購入したのが『はじめて学ぶ世界遺産100 世界遺産検定3級対応』という本
何事も基礎が重要と言うことで、この本を完璧にマスターし、世界遺産検定3級を今年中に受けられたらと思います。
あと読もうと考えていた、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』が映画化されるだけではなく、3月14日からNHKでアニメ化もされるとのことで、楽しみが一つ増えました
ドラマ公式サイト
本屋ってまだまだ面白い本がゴロゴロあるから、いつ行っても新たな発見があって楽しいですね。
ちなみに僕の本屋ベスト3は以下の通り↓
・三省堂有楽町店
・丸善オアゾ店
・紀伊国屋書店新宿店(高島屋に隣接している方)
上記の本屋は行くだけで購買欲がそそられる本屋なんで重宝しています
今日一番聴いた曲:Wrecking the sphere/SONATA ARCTICA
革靴1足とスポーツシューズ1足(これは一目ぼれしました)を購入し、満足の買い物でした。
靴を買った後は、自分の好きな本屋ベスト3に入る三省堂有楽町店で様々な本を物色し、結局購入したのが『はじめて学ぶ世界遺産100 世界遺産検定3級対応』という本
何事も基礎が重要と言うことで、この本を完璧にマスターし、世界遺産検定3級を今年中に受けられたらと思います。
あと読もうと考えていた、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』が映画化されるだけではなく、3月14日からNHKでアニメ化もされるとのことで、楽しみが一つ増えました

ドラマ公式サイト
本屋ってまだまだ面白い本がゴロゴロあるから、いつ行っても新たな発見があって楽しいですね。
ちなみに僕の本屋ベスト3は以下の通り↓
・三省堂有楽町店
・丸善オアゾ店
・紀伊国屋書店新宿店(高島屋に隣接している方)
上記の本屋は行くだけで購買欲がそそられる本屋なんで重宝しています

今日一番聴いた曲:Wrecking the sphere/SONATA ARCTICA