実は今日から1泊2日で京都に小旅行に行ってきます。
結構前から決まっていたことで、繁忙期前の気分転換になればと思います。
行きたい所が何箇所かあるし、森見登美彦ファンとしては先斗町なんかも見てみたいなぁと考えています。
桜はまださすがに咲いていないか…。
遂に発見した!
黒沢の「隠し砦の三悪人」のテーマ曲。
佐藤勝作曲の勇壮なテーマ曲で、映画を観た時はこのテーマ曲を聴いてワクワクしたものでした。
今まで“佐藤勝 隠し砦の三悪人”等で検索してもひっかからなかったので、発見できて嬉しい限り
「隠し砦の三悪人」のテーマ曲
「罪とか罰とか」(2009年、日本映画)を観ました。
成海璃子主演のコメディ映画で、売れないアイドルが万引きした末、一日署長に就任して大騒動を起こすという話。
ドタバタコメディなのは分かるし、色々な人を絡める所なんかも工夫はされているんだけど、そこまで面白いとは思わず。
脇の俳優陣がやけに豪華なのが笑えます。
監督のケラリーノ・サンドロビッチの人脈によるものなのかな。
評価は《

》としておきます。
予告編
結構前から決まっていたことで、繁忙期前の気分転換になればと思います。
行きたい所が何箇所かあるし、森見登美彦ファンとしては先斗町なんかも見てみたいなぁと考えています。
桜はまださすがに咲いていないか…。
遂に発見した!
黒沢の「隠し砦の三悪人」のテーマ曲。
佐藤勝作曲の勇壮なテーマ曲で、映画を観た時はこのテーマ曲を聴いてワクワクしたものでした。
今まで“佐藤勝 隠し砦の三悪人”等で検索してもひっかからなかったので、発見できて嬉しい限り

「隠し砦の三悪人」のテーマ曲
「罪とか罰とか」(2009年、日本映画)を観ました。
成海璃子主演のコメディ映画で、売れないアイドルが万引きした末、一日署長に就任して大騒動を起こすという話。
ドタバタコメディなのは分かるし、色々な人を絡める所なんかも工夫はされているんだけど、そこまで面白いとは思わず。
脇の俳優陣がやけに豪華なのが笑えます。
監督のケラリーノ・サンドロビッチの人脈によるものなのかな。
評価は《



予告編