昨年の12月20日に東京駅開業100周年を記念してJR東日本が15000枚限定で発売した「東京駅開業100周年記念Suica」
しかしながら当日は購入希望者が殺到したために大混乱で全国ニュースにもなる程の大事になったのは記憶に新しいです。
そこでJR東日本は改めて購入希望者全員に購入できるよう対応すると発表し、1月30日~2月9日までネットと郵便で購入申込を受け付けていました。
しかし、ここでもJR東日本の当ては外れて購入希望者が殺到・・・最終的には購入希望枚数は約500万枚に
JR東日本では2014年度内の発送可能予定数は10万枚で抽選で今年度の発送分を選んで、残りの購入希望者は増刷と共に気の長い話でありますが2016年3月までに順次発送との事でした。
皆さん全員買えるならと購入希望したらこんな結果に(^^ゞ
私も地方に住み、東京に行くことはほとんど無いのですが「東京駅開業100周年記念Suica」のキレイなデザインが気に入って、ネットで一枚購入希望を申し込んでおりました。
そんな大人気?の「東京駅開業100周年記念Suica」2014年度内の発送可能予定数の10万枚の抽選に運良く私は当選したようで、先日 2/28日に
「東京駅開業100周年記念Suica」専用払込票がJR東日本から送られてきました♪
送られてきた払込票のご案内
記念Suicaは1枚 2000円(デポジット500円+チャージ1500円)、振込手数料及び送料はJR東日本負担です。
早速、家の近くのコンビニで振込を済ませてきました(^_^)v
発送は3月19日以降予定となっていますから、その辺りで送られて来そうです。
JR東日本の予想を大幅に超えての購入希望、あくまで記念品として考えるならば500万枚×2000円 かなりの金額での売上ですね(笑
当初は限定15000枚のみの販売だったのにね・・・
「東京駅開業100周年記念Suica」が送られて来ましたら、またブログに載せていこうかと(^^ゞ
※ 追記 3/27 「東京駅開業100周年記念Suica」が届いた記事は こちら
しかしながら当日は購入希望者が殺到したために大混乱で全国ニュースにもなる程の大事になったのは記憶に新しいです。
そこでJR東日本は改めて購入希望者全員に購入できるよう対応すると発表し、1月30日~2月9日までネットと郵便で購入申込を受け付けていました。
しかし、ここでもJR東日本の当ては外れて購入希望者が殺到・・・最終的には購入希望枚数は約500万枚に
JR東日本では2014年度内の発送可能予定数は10万枚で抽選で今年度の発送分を選んで、残りの購入希望者は増刷と共に気の長い話でありますが2016年3月までに順次発送との事でした。
皆さん全員買えるならと購入希望したらこんな結果に(^^ゞ
私も地方に住み、東京に行くことはほとんど無いのですが「東京駅開業100周年記念Suica」のキレイなデザインが気に入って、ネットで一枚購入希望を申し込んでおりました。
そんな大人気?の「東京駅開業100周年記念Suica」2014年度内の発送可能予定数の10万枚の抽選に運良く私は当選したようで、先日 2/28日に
「東京駅開業100周年記念Suica」専用払込票がJR東日本から送られてきました♪
送られてきた払込票のご案内
記念Suicaは1枚 2000円(デポジット500円+チャージ1500円)、振込手数料及び送料はJR東日本負担です。
早速、家の近くのコンビニで振込を済ませてきました(^_^)v
発送は3月19日以降予定となっていますから、その辺りで送られて来そうです。
JR東日本の予想を大幅に超えての購入希望、あくまで記念品として考えるならば500万枚×2000円 かなりの金額での売上ですね(笑
当初は限定15000枚のみの販売だったのにね・・・
「東京駅開業100周年記念Suica」が送られて来ましたら、またブログに載せていこうかと(^^ゞ
※ 追記 3/27 「東京駅開業100周年記念Suica」が届いた記事は こちら