朝からまずまずのお天気の一日でした。
今回でいよいよ最終便となった 下り山陽コースの特別なトワイライトエクスプレスを、山口方面へ撮影に行きたかったところでありますが、結局 叶わずでした。
風邪を引いていた家の奥さんと子供は熱も下がってやっと一段落
今日は空き時間もありましたから地元でチョイと鉄分補給してました。
さて、ここの所 地元の電車ネタが続いておりますが 本日も電車ネタです (^^ゞ
お仲間さんから「408Mで セキ C-13が上りましたよ!」との情報をいただいて
午前中 風邪引きの家の奥さんと子供を病院へ連れて行き、診察を終えて帰宅後に
岡山から折り返しの下り 広セキ C-13 を撮影に

5721M 広セキ 115系 C-13編成
現役115系で最古参の クハ115-608号車(下関方)今ではなかなかお目に掛かれない分散型クーラーを搭載して今だ現役で頑張ってます。
撮影後、福山回転で折り返して来る上りも折角なので撮影です♪
待つことしばし・・・

5736M 後追いですがサイド気味に、かつての急行型 153系からの流用品AU13Eクーラーをを6基搭載
先頃 廃車となった模様の 広セキ 115系 H-01編成同様に、広島最古参の珍車 C-13編成も引退の時期は近いかも知れませんね。
今回でいよいよ最終便となった 下り山陽コースの特別なトワイライトエクスプレスを、山口方面へ撮影に行きたかったところでありますが、結局 叶わずでした。
風邪を引いていた家の奥さんと子供は熱も下がってやっと一段落
今日は空き時間もありましたから地元でチョイと鉄分補給してました。
さて、ここの所 地元の電車ネタが続いておりますが 本日も電車ネタです (^^ゞ
お仲間さんから「408Mで セキ C-13が上りましたよ!」との情報をいただいて
午前中 風邪引きの家の奥さんと子供を病院へ連れて行き、診察を終えて帰宅後に
岡山から折り返しの下り 広セキ C-13 を撮影に

5721M 広セキ 115系 C-13編成
現役115系で最古参の クハ115-608号車(下関方)今ではなかなかお目に掛かれない分散型クーラーを搭載して今だ現役で頑張ってます。
撮影後、福山回転で折り返して来る上りも折角なので撮影です♪
待つことしばし・・・

5736M 後追いですがサイド気味に、かつての急行型 153系からの流用品AU13Eクーラーをを6基搭載
先頃 廃車となった模様の 広セキ 115系 H-01編成同様に、広島最古参の珍車 C-13編成も引退の時期は近いかも知れませんね。