約二週間ぶりの更新です。
ここの所、風邪を引きずったまま体調不良が続き先々週の週末についにインフルエンザに掛かってしまい寝込んでおりました。
先週の木曜日に仕事復帰、やっと気分も体調もスッキリとしました。
さて、風邪からの体調不良とインフルエンザで家の用事やら予定もすべてキャンセル・・・
もちろんまったく撮影にも行けずで、終焉間近の特別なトワイライトエクスプレスの撮影も行けずじまいでした。
体調も回復した昨日 週末
特別なトワイライトエクスプレスの下り最終運行日
最後のチャンスとばかり撮影に出掛ける事にしましたが、何せオッチャン病み上がりなもんで、おそらく撮影者でごった返しているであろう万鉄やセトジョウの撮影地は避けて、一人ひっそりと伯備線内で凸凸単回の撮影と思って家をお昼頃に出ました。
お天気は回復基調なものの、前日の雨の影響が残ってドン曇りのお天気
予想通り皆さん本線からの撮影と追っ掛けからか、私の撮影を予定した伯備沿線はひっそり・・・
今にも降り出しそうなドン曇りの中 のんびりと凸凸単回を待ちます。
通過10分ほど前から、それまでのドン曇りから雲が切れ始めて こりゃもしかして晴れる?

単9876レ DD51-1186(後) + DD51-1179(後) HMステーが付いた凸もこれが最後でしょうか
凸凸単回通過寸前にまさかの光線全開の中で やって来てくれました♪

後追いも トワイライトHM
最高の光線の中 凸凸単回を撮影出来て幸先の良い撮影でウキウキしながら本チャン狙いで総社方面へ
途中の有名撮影処の豪渓カーブは既に大入り満員状態でした。
お仲間さんと落ち合って早めに撮影場所へ
と、ここまではお天気も回復して撮影場所も確保して順調そのもの
徐々に追っ掛け組の撮影者がやって来た頃、思っても見なかった事態が発生・・・
何と備中広瀬駅近くの踏切で車同士の交通事故が発生し伯備線の運転がストップする事態に。
お仲間さんが備中広瀬駅で撮影準備をしていた目の前で事故が発生したようで、即連絡をいただいて事態はすぐに把握できたのは助かりましたが・・・
そんな事を知らずに続々とやって来る撮影者の皆さん、事態を聞いて皆さん困惑
結局 その後は待てど暮らせど列車はやって来ず
肝心のトワイライトエクスプレスは中庄駅で抑止のまま伯備線沿線は日没をむかえて 多くの撮影者と共に特別なトワイライトエクスプレス下り最終日を終了(泣
諦めて帰路につく方、山陰方面へ行かれる方々で悲喜こもごもの最終便にしては余りにも不完全燃焼でした。
私も結局、残念ながら凸凸単回のみの撮影で特別なトワイライトエクスプレスのフィニッシュをむかえる事になりました。