この週末は 愚図ついた雨の予報でしたが おおハズレ・・・
雲は多いながら日中は夏のような蒸し暑い週末でした。
さて、本日も遅れ遅れの更新で キハ迂回回送の続きから
三次方面へと追っかけられて撮影されていた お仲間様より
キハ120が三両編成で福塩線に入ったとの情報 ♪
福塩線内では定期列車は単行での運用ですから 回送ながら三両で走る事は非常に珍しい
とは言え、府中より以北へは時間的に間に合わないので 当初の予定通り電化区間の福塩線沿線へ
撮影場所に着いてみたらば 前回撮影したキハ47迂回回送時よりも線路沿いに明らかに雑草が伸びてる・・・
とは言え、足回りまでは隠れそうにない感じだったので光線も良いことですし撮影準備

キハ120 × 3 キハ120-332 + キハ120-6 + キハ120-324 オール 広島色の編成
午後からは雲も湧いてきましたが 通過時は良い光線の中での撮影
日当たりの良い田んぼの稲も青々と、単行でのローカル運用が多いキハ120 の滅多に見られない三連がゆっくりと築堤を駆けていきます。
ここから 本線へと移動します。
雲は多いながら日中は夏のような蒸し暑い週末でした。
さて、本日も遅れ遅れの更新で キハ迂回回送の続きから
三次方面へと追っかけられて撮影されていた お仲間様より
キハ120が三両編成で福塩線に入ったとの情報 ♪
福塩線内では定期列車は単行での運用ですから 回送ながら三両で走る事は非常に珍しい
とは言え、府中より以北へは時間的に間に合わないので 当初の予定通り電化区間の福塩線沿線へ
撮影場所に着いてみたらば 前回撮影したキハ47迂回回送時よりも線路沿いに明らかに雑草が伸びてる・・・
とは言え、足回りまでは隠れそうにない感じだったので光線も良いことですし撮影準備

キハ120 × 3 キハ120-332 + キハ120-6 + キハ120-324 オール 広島色の編成
午後からは雲も湧いてきましたが 通過時は良い光線の中での撮影
日当たりの良い田んぼの稲も青々と、単行でのローカル運用が多いキハ120 の滅多に見られない三連がゆっくりと築堤を駆けていきます。
ここから 本線へと移動します。