この週末は土日と不安定で荒れたお天気
風も冷たく晴れたり急に雨が降ったりと目まぐるしい・・・
これまで暖かい日が続いていたもんで寒い寒い
咲きかけた桜もビックリしているんじゃないかと (^^ゞ
さて、昨日の更新で載せた 67レの運用に入ったEF66-27号機の撮影と合わせてもう一つ撮影したい電車がありました。
運用通りならば67レの前走りでやって来るはず。
3両編成でやって来ると思って画角を調整してましたら、この改正で運用が変わったのか6両編成でやって来てアウト・・・
ならばと場所を変えて折り返しを撮影することに

115系 D-07編成 「SETOUCHI TRAIN」 折り返しも6両でやって来るので後追いで
JR西日本岡山支社が推進する「ふるさとおこしプロジェクト」の新しいラッピング電車「SETOUCHI TRAIN」
瀬戸内エリアの新たな魅力を、せとうちの豊かな海と山をイメージしてデザインされたラッピング
2019年3月13日から運行が始まって2022年3月ごろまでの運行予定
今年のダイヤ改正で広島・岡山の共通運用が無くなって、227系で今年も始まった カープラッピング&サンフィレッチェラッピングが地元では撮影出来なくなってしまいましたが、地元では115系で運行される ファジアーノラッピング に続いて SETOUCHI TRAINのラッピングも加わって新たな撮影の楽しみが増えました。
今後、休み事に運用が合えばしっかり撮影していこうかと。
風も冷たく晴れたり急に雨が降ったりと目まぐるしい・・・
これまで暖かい日が続いていたもんで寒い寒い
咲きかけた桜もビックリしているんじゃないかと (^^ゞ
さて、昨日の更新で載せた 67レの運用に入ったEF66-27号機の撮影と合わせてもう一つ撮影したい電車がありました。
運用通りならば67レの前走りでやって来るはず。
3両編成でやって来ると思って画角を調整してましたら、この改正で運用が変わったのか6両編成でやって来てアウト・・・
ならばと場所を変えて折り返しを撮影することに

115系 D-07編成 「SETOUCHI TRAIN」 折り返しも6両でやって来るので後追いで
JR西日本岡山支社が推進する「ふるさとおこしプロジェクト」の新しいラッピング電車「SETOUCHI TRAIN」
瀬戸内エリアの新たな魅力を、せとうちの豊かな海と山をイメージしてデザインされたラッピング
2019年3月13日から運行が始まって2022年3月ごろまでの運行予定
今年のダイヤ改正で広島・岡山の共通運用が無くなって、227系で今年も始まった カープラッピング&サンフィレッチェラッピングが地元では撮影出来なくなってしまいましたが、地元では115系で運行される ファジアーノラッピング に続いて SETOUCHI TRAINのラッピングも加わって新たな撮影の楽しみが増えました。
今後、休み事に運用が合えばしっかり撮影していこうかと。