久しぶりの更新です (^^ゞ
長いお盆休みも今日が最終日・・・
このお盆休みは ほぼほぼ何処にも行かず家に籠りっきりの毎日・・・ エアコンの効いた部屋でダラダラと過ごしてました(爆
休み中は結局 カメラを持って撮影に出掛ける事もありませんでした。
そんな中、一日くらいは何処かに出掛けようと言うことで家族を連れて
今年のゴールデンウィークに広島にオープンした「ジ アウトレット 広島 (THE OUTLETS HIROSHIMA)」へ遊びに行って来ました。
中四国最大級の規模を誇っているアウトレットモールだけあってとっても広く、駐車場も4000台で、無料なのが嬉しいですね。
時間を気にせず楽しめます (^^♪
山の斜面の地形を利用して作られているので駐車場から入った所が2階という何とも不思議な作り・・・
2階がアウトレットモールフロアになっていて、129店舗(広島初出店119店舗)が入っているようで
ブランド物に全く疎い私でも知っているブランドが多く入店して 広さも相まって一日ゆっくりと買い物と散策が楽しめます。
1階にあるフードコートも街並みの様な雰囲気で多くの店が入店していて充実したメニューで目移りします、座席も約1000席でこちらも広々
パッと見ただけでしたが、アミューズメントもかなり充実した感じでした。
そんな中、1階の「なみのわガレージ」ゾーンのステーションコートに展示してある路面電車。
広島電鉄で昭和57年~平成20年まで活躍した西ドイツ・ドルトムント市からやって来た「ドルトムント電車」
引退後の2012年からは広電本社前の「マダムジョイ千田店」前に移設されて ドルトムント電車をレストランに改造した、「トランヴェール・エクスプレス」として営業されてましたが 営業が終了して、今年オープンしたジ アウトレット 広島に譲渡されてやって来たようです。
この電車ここにやって来てプロジェクションマッピングを利用した~ワープする路面電車~として新たな活躍をしているようです。

スマホで撮影
ワープする時間以外にも電車の側面にプロジェクションマッピングで次々にキレイな色や模様が投影されてます。

運行当時の70系76車のドルトムント色も再現されて・・・

こちらはもう一両の解体された70系77車の再現?
詳しくは ⇒ ワープする路面電車
今回は時間が合わずワープするところは見る事が出来なかったのが残念・・・(^^ゞ

外国のお洒落な駅を思わせるステーションコートにドルトムント市電は展示されてます。
向かい側には国外の高級車のディーラーの車が展示されて落ち着いた雰囲気です。
無料で休憩や遊べるようですからカップルも家族連れも多く訪れてました。
引退後 新たな場所での展示となったドルトムント電車、また沢山の人に親しんでもらえると良いですね。
長いお盆休みも今日が最終日・・・
このお盆休みは ほぼほぼ何処にも行かず家に籠りっきりの毎日・・・ エアコンの効いた部屋でダラダラと過ごしてました(爆
休み中は結局 カメラを持って撮影に出掛ける事もありませんでした。
そんな中、一日くらいは何処かに出掛けようと言うことで家族を連れて
今年のゴールデンウィークに広島にオープンした「ジ アウトレット 広島 (THE OUTLETS HIROSHIMA)」へ遊びに行って来ました。
中四国最大級の規模を誇っているアウトレットモールだけあってとっても広く、駐車場も4000台で、無料なのが嬉しいですね。
時間を気にせず楽しめます (^^♪
山の斜面の地形を利用して作られているので駐車場から入った所が2階という何とも不思議な作り・・・
2階がアウトレットモールフロアになっていて、129店舗(広島初出店119店舗)が入っているようで
ブランド物に全く疎い私でも知っているブランドが多く入店して 広さも相まって一日ゆっくりと買い物と散策が楽しめます。
1階にあるフードコートも街並みの様な雰囲気で多くの店が入店していて充実したメニューで目移りします、座席も約1000席でこちらも広々
パッと見ただけでしたが、アミューズメントもかなり充実した感じでした。
そんな中、1階の「なみのわガレージ」ゾーンのステーションコートに展示してある路面電車。
広島電鉄で昭和57年~平成20年まで活躍した西ドイツ・ドルトムント市からやって来た「ドルトムント電車」
引退後の2012年からは広電本社前の「マダムジョイ千田店」前に移設されて ドルトムント電車をレストランに改造した、「トランヴェール・エクスプレス」として営業されてましたが 営業が終了して、今年オープンしたジ アウトレット 広島に譲渡されてやって来たようです。
この電車ここにやって来てプロジェクションマッピングを利用した~ワープする路面電車~として新たな活躍をしているようです。

スマホで撮影
ワープする時間以外にも電車の側面にプロジェクションマッピングで次々にキレイな色や模様が投影されてます。

運行当時の70系76車のドルトムント色も再現されて・・・

こちらはもう一両の解体された70系77車の再現?
詳しくは ⇒ ワープする路面電車
今回は時間が合わずワープするところは見る事が出来なかったのが残念・・・(^^ゞ

外国のお洒落な駅を思わせるステーションコートにドルトムント市電は展示されてます。
向かい側には国外の高級車のディーラーの車が展示されて落ち着いた雰囲気です。
無料で休憩や遊べるようですからカップルも家族連れも多く訪れてました。
引退後 新たな場所での展示となったドルトムント電車、また沢山の人に親しんでもらえると良いですね。