いよいよ平成最後の日
テレビ等のメディアでは天皇陛下の退位と新時代 令和への祝賀ムードが伝えられています。
とは言え、私の周りでは至って 平穏 いつも通り (笑
あと数時間で改元されて新元号「令和」に変わるのがピンときません。
さて、ブログもいつも通りの鮮度落ちでの更新が続いております、しばらくは令和に変わっても平成に撮影した記事で・・・ (^^ゞ
この日は、夕方にチョイ ネタを撮影に
この時期 お日様は山陰に落ちてしまい 晴れていればもう少し明るいはずなのですが
生憎 雲が広がって、お日様が山陰に落ちると同時に夕闇が迫ってきます。
ネタがやって来るまでチョイと地元の電車を撮影
見慣れた いつもの黄色い電車

117系 E-04編成 快速 サンライナー

113系 B-07編成 元 広ヒロ P-05編成 改正以降 地元では113系をよく見かける様に
113系は全面の幕が外されて代わりに黄色い板が取り付けられるように。

115系 A-04編成
湘南色として残る 115系 2編成、ステンレス車の213系以外は 地域色化が完了した岡山地区の電車
単一化されて食傷気味ではありますが、今や貴重な国鉄車両の宝庫となった岡山地区 しっかり撮影しておこっと(^^ゞ
テレビ等のメディアでは天皇陛下の退位と新時代 令和への祝賀ムードが伝えられています。
とは言え、私の周りでは至って 平穏 いつも通り (笑
あと数時間で改元されて新元号「令和」に変わるのがピンときません。
さて、ブログもいつも通りの鮮度落ちでの更新が続いております、しばらくは令和に変わっても平成に撮影した記事で・・・ (^^ゞ
この日は、夕方にチョイ ネタを撮影に
この時期 お日様は山陰に落ちてしまい 晴れていればもう少し明るいはずなのですが
生憎 雲が広がって、お日様が山陰に落ちると同時に夕闇が迫ってきます。
ネタがやって来るまでチョイと地元の電車を撮影
見慣れた いつもの黄色い電車

117系 E-04編成 快速 サンライナー

113系 B-07編成 元 広ヒロ P-05編成 改正以降 地元では113系をよく見かける様に
113系は全面の幕が外されて代わりに黄色い板が取り付けられるように。

115系 A-04編成
湘南色として残る 115系 2編成、ステンレス車の213系以外は 地域色化が完了した岡山地区の電車
単一化されて食傷気味ではありますが、今や貴重な国鉄車両の宝庫となった岡山地区 しっかり撮影しておこっと(^^ゞ