7月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/2ae608227524e5ff634325daef694bf1.jpg)
住宅街の近くを通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/d16051def518cd9061a77d053c8939ca.jpg)
野火止用水に沿って歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/d7edeecf2045cc33c3092e5106789101.jpg)
エゴノキの実が鈴なりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/1ce176f9886698cee941d6c934812e2f.jpg)
横断歩道を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/6281f32a37968fcd1f13f583a540974a.jpg)
中宿橋とありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/38cf59ef6642164963e88a6697a33d67.jpg)
カシワバアジサイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/3ed0f6e511b1f167a9dc915031288422.jpg)
ノカンゾウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/0e2bdde2431365c66dbda157daa93704.jpg)
ヘクソカズラ・・・
別名:ヤイトバナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/3b8ccff69650dece6e7e8c174f89bb5d.jpg)
hirugaoさんに似た女性が前を歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/7613ddb3c52c5e0e6b127b7fb356479f.jpg)
ヤブラン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/225055d3d5a9295dfa7a04faf321e5a4.jpg)
アメリカアサガオ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/eac79667cd83abfcceeb285ffa858299.jpg)
外来種です。
かなり遅くまで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/b1ea7b67dc7112ed8bf7e09190a800cb.jpg)
エゴノネコアシ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/42984470696c85d4839d239215170d78.jpg)
エゴノネコアシアブラムシが寄生する
虫コブです。
久しぶりに出会いました。
**************************************************
◎付 録
虹がみえた翌日(20日)の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/03e9f205fbbe30c12b407e92b18e06dc.jpg)
午前5時の東の空です。
雲一つありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/de9f27cce99b818ddf45988b75d98324.jpg)
西の空です。
小さな雲が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/8bb1f658f1f854000088ac15ccc49b00.jpg)
すぐ近くのスーパーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/173d78381d14c2fddfa7f72b8be5c301.jpg)
鉄塔の周りにも雲がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/cdfc704237721077d14f97e693c2892a.jpg)
こんなに晴れた朝は久しぶりでした。
この日は残念ながら虹はみえませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/2ae608227524e5ff634325daef694bf1.jpg)
住宅街の近くを通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/d16051def518cd9061a77d053c8939ca.jpg)
野火止用水に沿って歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/d7edeecf2045cc33c3092e5106789101.jpg)
エゴノキの実が鈴なりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/1ce176f9886698cee941d6c934812e2f.jpg)
横断歩道を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/6281f32a37968fcd1f13f583a540974a.jpg)
中宿橋とありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/38cf59ef6642164963e88a6697a33d67.jpg)
カシワバアジサイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/3ed0f6e511b1f167a9dc915031288422.jpg)
ノカンゾウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/0e2bdde2431365c66dbda157daa93704.jpg)
ヘクソカズラ・・・
別名:ヤイトバナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/3b8ccff69650dece6e7e8c174f89bb5d.jpg)
hirugaoさんに似た女性が前を歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/7613ddb3c52c5e0e6b127b7fb356479f.jpg)
ヤブラン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/225055d3d5a9295dfa7a04faf321e5a4.jpg)
アメリカアサガオ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/eac79667cd83abfcceeb285ffa858299.jpg)
外来種です。
かなり遅くまで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/b1ea7b67dc7112ed8bf7e09190a800cb.jpg)
エゴノネコアシ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/42984470696c85d4839d239215170d78.jpg)
エゴノネコアシアブラムシが寄生する
虫コブです。
久しぶりに出会いました。
**************************************************
◎付 録
虹がみえた翌日(20日)の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/03e9f205fbbe30c12b407e92b18e06dc.jpg)
午前5時の東の空です。
雲一つありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/de9f27cce99b818ddf45988b75d98324.jpg)
西の空です。
小さな雲が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/8bb1f658f1f854000088ac15ccc49b00.jpg)
すぐ近くのスーパーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/173d78381d14c2fddfa7f72b8be5c301.jpg)
鉄塔の周りにも雲がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/cdfc704237721077d14f97e693c2892a.jpg)
こんなに晴れた朝は久しぶりでした。
この日は残念ながら虹はみえませんでした。
小さな流れですけど、用水沿いの道は水を見ながら
歩けますから良いものですね。こうした風景を撮影
したり、草花を撮影したりと山とはまた異なる雰囲
気を楽しみながらのウォーキングですね。
さて、今朝のこちらは雨です。断続的に激しく降り
ます。昨晩は激しい雷を伴っていました。
私に似た人が前を歩いていたんですね
この位のハイキングならついて行けそうです
静かな住宅街の中の道です。
用水路も、いいですね。
朝顔、アメリカアサガオですか。
畑のわきにも、咲いています。
増えるんですね。
朝焼けの空、綺麗ですね。
このところ、朝焼けも夕焼けも見ておりません。
エゴノキの実ですか、これから花が咲くように見えますね。
都会の中いろんなお花が見られるのも嬉しいですね。
今年はヘボ追いがあまりできなかったので見ていません。
あの実、もう少し使い道は無いもんですかね。
見る度に思います。
東大和駅まで歩いているコースです。
虹が見えた翌日の雲がきれいですね
素敵な色ですね~
まだカメラに馴れず 持た亞ついてます
色がイマイチの感じです 頑張ります
ポチ 👏
野火止用水 ここの道 歩いた事があります。友人が住んでいます。
小さな流れに沿って
歩くのは気持ちよかったです。
前を歩いている女性・・・
歩き方がそっくりでした。
マスクをしているので顔はよく
わかりませんでした。