山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

鶯谷駅から北千住駅(その1)

2025-02-07 05:00:00 | 日常の出来事
12月21日


JR鶯谷駅です。




たくさんの線路が走っています。
一番左が山手線のホームです。



自動車道に沿って歩きます。



三ノ輪商店街に入ります。


こんな商店街でした。



三ノ輪橋・・・



都電荒川線・三ノ輪橋駅です。



ホームです。
ここから早稲田まで結んでいます。



こんな広告がありました。










どれも懐かしい物ばかりでした。



ジョイフル三ノ輪という商店街・・・



遠くにスカイツリーが見えました。
このあたりには新しいビルが建っていて
昔の面影はありませんでした。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空公園駅から所沢駅(最終回) | トップ | 鶯谷駅から北千住駅(その2) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都電荒川線 (地理佐渡..)
2025-02-07 06:35:43
おはようございます。

これは乗ったこともないし、存在すら記憶が
あいまいです。後半昔の看板が出てきました。
昭和のにおいがプンプンしました(笑)。
返信する
鶯谷から北千住 (mcnj)
2025-02-07 07:39:13
お早うございます。

懐かしいところです。
もう、65年も昔ですが、亡くなった兄が、北千住の元基調ではたらいていました。
よくあいにいきました。
あまり変わっていないように思います。

今日も良い天気になりました。
返信する
おはようございます (hirugao)
2025-02-07 07:46:24
この看板には昭和がいっぱいですね
そして商店街もです

どんどん変わるところなんでしょうね
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-02-07 08:25:38
どれもこれも懐かしい昭和のブリキ広告^^
松山容子さん・・どうしているのでしょうね?
返信する
三ノ輪橋 (おみや)
2025-02-07 09:28:26
光の春ですね。
三ノ輪橋、行ったことありません。
返信する
おはようございます! (hase)
2025-02-07 10:05:29
鶯谷駅からの歩きですね。
今回は西武鉄道規格ではないのかな?
昔懐かしい看板もありある意味お宝ですね。
商店街外れればビルの街都会ですね。
返信する
Unknown (マーガレット)
2025-02-07 10:33:00
昔懐かしい商店街の風景がまだ見られますね
。こういう風景、残しておいて欲しいですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-07 18:34:49
地理佐渡さんへ
東京で唯一残っているのが
都電荒川線です。
この三ノ輪橋から早稲田の間を
走っています。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-07 18:36:52
mcnjさんへ
鶯谷駅も北千住駅も随時
変わりました。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-07 18:38:07
hirugaoさんへ
この看板・・・
懐かしかったです。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事