山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

香港・マカオの旅Ⅲ(その5)

2019-07-06 05:00:00 | 海外の山旅

頂上の標識(標高495m)です。



ここにもランタナが咲いていました。



この先は危険・・・という注意書きです。
確かに崖っぷちでした。



頂上全体はこんな感じです。



我々が着いた時から二人の女性がいました。



何となく気になっていたのは左の女性のお腹でした。




ノボタンの仲間です。


下界の展望です。



少し霞んでいました。



これから下山です。
登ってきた反対側に下ります。



これから向かう山です。



クチナシの仲間です。


よく踏まれた登山道・・・



時々右手に下界がみえます。



真っ赤なヤマツツジ・・・


最初にみつけた開かない花・・・
1輪だけ開いている花を見つけました。
やはりノボタンの仲間でした。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港・マカオの旅Ⅲ(その4) | トップ | 香港・マカオの旅Ⅲ(その6) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2019-07-06 18:48:19
hirugaoさんへ
香港の山・・・
低山ですが、それなりに楽しい山でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:39:53
とん子さんへ
頂上にいた女性・・・
つい三段腹に目が行ってしまいました。
せめてシャツを下に下ろしておいて
欲しかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:36:49
ココアさんへ
香港には低山ですが、よい山がたくさん
あります。
トレイルを歩くのも楽しいです。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:34:42
紅さんへ
二人の女性が乗っている岩は関係ありません。
この山全体が獅子山と呼ばれています。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:32:12
haseさんへ
今回は弁当持参ではありません。
水だけ持って登りました。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:30:36
RWさんへ
低山ですが、この山が今回一番山らしい
山でした。
香港には他にもよいトレイルが幾つもあります。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:27:48
地理佐渡さんへ
漢字は中国的でした。
確かに英語表現のの方が分かりやすい
ですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:25:04
mcnjさんへ
獅子山・・・
別名:ライオンロックでした。
この山は見る角度によってはライオンに
見えるそうです。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:21:11
メロンさんへ
二人の女性・・・
我々が到着してもまったく気にして
いないようでした。
左の女性は何故か大きなお腹を出して
サービスしてくれました。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:15:35
村夫子BUNさんへ
この山全体が獅子山(ライオンロック)です。
女性が乗っている岩は関係ありません。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:11:06
ライオンロックの頂上はかなり
広かったです。
展望もそれなりに楽しめました。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-07-06 16:05:54
歩地爺さんへ
ライオンロックの頂上・・・
かなり広かったです。
全員で記念写真を撮りました。
返信する
こんにちは (とん子)
2019-07-06 16:03:01
行く所にはちゃんと日本語で表示されてるし何だか安心ですね。

上から見る景色は矢張最高ですね。
山さん何処を見てるの・・・
とんこみたいな方がいましたねお腹周りが似てるかな??
アハハハ
返信する
 (ココア)
2019-07-06 13:26:18
香港マカオで、登山って
想像も得ませんでした。
普通は頂上からは、山々が見えるのに
下界はビルばかりなんですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-07-06 11:24:09
低い山でもこうしていろんなお花を楽しませ
ビル群の景色も又いいものですね。
こういう山登りもあるのだな~と感心しました。
返信する
Unknown ()
2019-07-06 09:21:29
お早うございます。
獅子岩、これが獅子岩なのですね。
とうとう登って来ましたね。
先客に占領されていましたね。
これでは登る事が出来なくて困りましたね。
次の山も楽しみです。
返信する
おはようございます。 (hase)
2019-07-06 08:53:17
珍しいお花ありがとうございます。
女性の方は軽装な支度のようですね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2019-07-06 08:37:24
1枚目は日本の山の看板みたいです。2つ目の看板はやはり台湾的。下界展望はまさに台湾!これだけの高層ビルが密集する風景を真下に臨むとは日本じゃありえないですね。
返信する
NO ACCESS BEYOND THIS POINT (地理佐渡..)
2019-07-06 06:55:19
おはようございます。

漢字で書かれている文字を見るより、
英文の方が分かりよいですねぇ。
標高約500m。考えてみますと高い
ビルがありますとその高さを競うよ
うな場合も..
いやいやそうでもないか。山麓に見
える建物ははるか下でした。

途中あるお嬢さんのおなかを..
ゆるんだ上着かと思ってしまいまし
た(笑)。

返信する
獅子岩 (mcnj)
2019-07-06 06:40:14
お早うございます。

案外と鋭い山でした。
標高500mといえば、、はるか下に、高層ビルを見下ろせる高さですね。

これから登る山も、手強そうなやまです。
返信する
おはようございます (メロン)
2019-07-06 06:31:20
ライオンロック・・獅子山なのですね。
あらあら・・・また女性と思いましたら・・・
次の写真・・・それは・・気になりますね~(^^)
どうしたのでしょう。。
良く気が付きましたね~^^; (笑)
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2019-07-06 06:19:27
2人の女性が載っているのがライオンロックですか?
それなら写真を撮るのに皆さん困ったでしょう。
お腹の気になる女性はダイエットに成功したのかも…。
返信する
Unknown (つちや)
2019-07-06 05:35:22
お早うございます
大きな石が突出した頂上ですね。
大きな岩に腰掛けて辺りを見回す。
山を制覇した気分になりますね。
次の山の頂上も楽しみがありますね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2019-07-06 05:13:41
こんな感じの山でしたね^^
もっと広かったような記憶ですが・・・。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事