奥様の作った「ゆずジャム」、お友達に配ったら、お返しに大根三本届いた。 そのうちの一本の五分の一が昨夜の鯵の刺身のつまとなった。 残りを午前中湯がく事20分。
それからおもむろに、「ブリ鎌」を取り出してきて、 熱湯に潜らして、汚れや余分の油を抜き、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、水でだし汁を作り、大根を煮ること二十分。 その後「ブリ鎌」を加えて十分煮たら、
ブリ大根の出来上がり。 昼食は、中華スープ、昨夜の残りの鯵の刺身、ブリ大根、大根葉の煮つけ。 豪華な昼飯となった。 おまけに、庭で取れた山芋のトロロと来れば、申し分なし。 さてさて今夜の食事は何としようぞ。